生活

タクシーが車椅子利用者を乗車拒否

 

 車椅子利用者を乗車拒否したとして、タクシー一台が30日間の利用停止の行政処分とした

 車椅子のまま乗車できるスロープがついていたにもかかわらず、車椅子利用者の乗客を拒否しました。行政はこれを重く見て、タクシー1台を30日間の利用停止処分を下しました。車椅子利用者の乗車を拒否した運転手についても、30日間の登録取り消しを受けました。

 

 処分をしなければ、同じような業者が現れる

 今回の件をおとがめなしにすれば、同じようなことをするタクシー会社が現れるかもしれません。行政はそうならないように、処分を下したのではないでしょうか。

 

 タクシー会社は車椅子利用者を乗せたくないかもしれない

 車椅子の乗降については、お金は発生しません。それゆえ、余計な手間をかけることになります。怪我をさせた場合には、保証などもしなくてなりません。お金にならないのにリスクを負うのは、タクシー関係者からすれば馬鹿馬鹿しい話です。身体障碍者にはタクシーに乗ってほしくないのが、本音ではないでしょうか。

 

 タクシー会社に追い打ちをかけるのは、身体障碍者は一割引であることです。国は補填してくれないので、会社の利益は減ってしまいます。手間はかかるうえ、もらえるお金は減ってしまうのはデメリットしかありません。

 

 身体障碍者にタクシーに乗る権利があるとはいえ、乗車させる側のことも考える必要がありそうです。

 

 まとめ

 タクシー運転手は慈善事業ではありません。手間のかかる乗客は拒否したいのが本音だと思われます。

 

 車椅子利用者にもタクシーに乗る権利があります。バランスをどのように取るのかを求められます。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f7/photo/2125889913/e0129538ed/

関連記事

  1. チーズケーキの天婦羅を食べてみた
  2. 適切な支援をする難しさ【障碍者編】
  3. 桜餅の葉っぱ、食べる?食べない? 貴方はどっち…?
  4. 『寝落ち通話』する人って何が楽しくてしているの…?
  5. 就労移行を利用したほうがよい障碍者
  6. 樺沢紫苑著『精神科医が教える病気を治す感情コントロール術』あさ出…
  7. ハローワークに配置されたサポーターの是非
  8. メール、電話の回数が多い恋人の心理

おすすめ記事

働かざる者喰うべからずっていうけどね

これが労働の義務ですか?「65歳以上の方、アルバイト募集中!」「60を過ぎても働ける世界…

特定給付金詐欺に気をつけよう

 「特定給付金」を狙った詐欺が横行している、そのようなニュースを耳にしたことはありま…

詩:『好きな異性に告白できなかった自分』

 好きな人がいたのに告白できなかった あのときの自分はどうしてそ…

山陽電気鉄道網干線:「夢前川駅」と周辺紹介

 『山陽電気鉄道網干線:「夢前川駅」と周辺紹介』 山陽電鉄網干線の夢前川駅は姫路…

『昔は…』―昔の方が人にも環境にも恵まれていた―

昔は…人にも環境にも…恵まれていた。&n…

新着記事

PAGE TOP