詩・ポエム

散文詩:『タンポポの唄』

 

排水溝が板に塞がれた道端で

青空が切り取られた建物の影で

アスファルトやコンクリートの裂け目から

 

尖った葉を広げ

うつむき加減で

はにかんだ笑みで           

一日ボサーっと咲いていたい

 

微笑むのに疲れても

真っ白く柔らかく包まれるから

風まかせに

綿毛が飛んでいき

くたびれても

空に果てを見届けられるから

 

ひっそりと枯れたい

そして土に帰りたい

 

文章:drachan

 

画像提供元 https://foter.com/f7/photo/49850448331/42f61ba600/

 

 

関連記事

  1. 『笑顔を取り戻したい』
  2. 『よろこび』
  3. 『一人旅』―さぁ~一人旅を始めようー
  4. 『元の場所』
  5. 『苦しみから…』―苦しみから解放させて―
  6. 『何色にしますか?』―キャンバスに色を描こう―
  7. 『好きだけど…』―すぐ散ってしまって寂し―
  8. 『タンポポ』―空に、羽ばたく瞬間―

おすすめ記事

優秀な人が抱える悩み

 優秀だからこそ、他人から理解されない悩みを抱える。多くの人はそのことを頭の片隅にも…

怖い話『窓の外から笑うもの』

わたしが小学生の時の、ある夏休みの昼下がりのことです。親に言いつ…

冬至や夏至は固定されているわけではない。

 冬至の日にちは12月22日だと思っていました。それだけに、12月21日に冬至だと訊…

価値あるものを求めて

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.皆さんは、ご自分のためにどのよう…

結婚をテーマにした漫画増えたよね

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.数年後の日本の人口は一桁…

新着記事

PAGE TOP