人生

【夢の種類と意味】№2

 

№1では2つ紹介させていただきました。

 

どちらか一つでも心当たりありましたでしょうか。

今回もまた心当たりのある夢はないか、それらが何の意味を持つのか楽しみながら読んでいただければと思います。

 

③・乗り物に乗っている夢・

 

車や電車、飛行機や船など、乗り物の夢はあなたが自身の人生がどういう方向に向かっているのかまたそれをどれだけコントロールできているかを示しています。

現実世界で、思い切って行動や選択をしなければならないときや、必ず乗り越えなければならない障害物を指摘していたり、そんな状態であるときが多いです。

 

④・他の人がいる夢・

 

夢に現れる他の人は、自身の一面の反映という可能性があります。

あなた自身が発達させるべき性格を表しています。

特定の知人であれば、その人の人間関係を表している可能性もあります。

 

⑤・学校や教室での夢・

 

学校の教室での夢は珍しくありません。

試験を受けようとしているのに何も準備をしてこなかった。

なんて状況の夢を見るのは、現実世界で一番はっきりわかりやすい状態を示しています。

ですが、このような夢は社会人になってから過去の経験から見る傾向があります。

焦らずに慎重にというメッセージです。

 

 

今回は③~⑤までの紹介にさせていただきます。

どうでしたでしょうか。

私は①~⑤までの中ですでに3つも。

これからどんどん楽しくなってくると思いますのでよろしくお願いします。

 

文章:維楓

 

関連記事

関連記事

  1. 正解のない人生をどう生きるのか
  2. わずかな人間の悪事で社会は窮屈になる
  3. 日々充実させるために
  4. もっと人生を楽しもう
  5. 1人の優れた人間は10000人の凡人よりも優れた実績を上げる
  6. 明日の命はわからないのです
  7. ポエムのお知らせとご報告と感謝を伝えます!
  8. 金持ち家の子が不良化し、社会的行動することへの批判
PAGE TOP