生活

カレーライスに入れる肉は『牛』or『豚』。貴方はどっち!?

 

筆者の母は、カレーライスに「豚肉」を使用するのですが、父が必ず怒り狂います。

カレーライスには「牛肉」や!!と、荒れる父を見て筆者は、「どっちでもいいじゃん」と思ってしまうのですが、もしかしたら他の家庭でも、カレーライスには「牛肉」か「豚肉」で喧嘩が勃発しているのか…?そう思い、今回このような記事を書かせて頂こうと思いました。

 

色々と調べてみた結果と、筆者の思いを綴らせて頂きたいと思います!

 

関東では豚肉が主流

関東方面では、東北以外での農耕用に馬が飼われていたようですが、食用としての生産量が圧倒的に少なかった為、代わりに養豚が盛んになったようです。

 

豚肉は値段もリーズナブルで大量に買いやすいのも魅力的ですよね!

 

関西では牛肉以外ありえへん!

一方、関西方面では、近江牛、松阪牛、神戸牛などのブランド牛が多く存在していて、豚より牛の方が好まれる傾向のようです。

 

リッチですね…。贅沢としか言いようがない…!

関西と言えば、「安くて美味い」と言うイメージがあるのですが…高い牛肉が好まれているみたいですね。

 

思わず「奢ってや!」と言いたくなってしまうのは筆者だけでしょうか…!?

 

結論:美味しければどっちでもいいよね!!

色々と調べて見て筆者は、ある結論に辿り着きました。

それは「美味しければどっちでも良い」と言う結論です。

 

正直な所…お肉に拘るよりも、味に拘って欲しいです! 家族皆で、笑顔で楽しく美味しく食事出来れば「牛肉」だろうが「豚肉」だろうが…どっちでも良いと思うのです。

 

そんな事で喧嘩して、家庭内の空気を乱す方が問題だと思います。

皆さんも、「牛」か「豚」。些細なことで喧嘩しないで、家族を大切にしましょう…!

変なプライドなんて…かなぐり捨てて、美味しいカレーライスを頂き、皆さんが家族で楽しい時間を過ごせるようにと…筆者は心から願っております。

 

文章:クレイジー大野

関連記事

  1. 【難病について③】『障碍者・難病患者に理解ある会社です!』が本当…
  2. 知的障碍者が子供を出産することはどうなのか?
  3. 節分に恵方巻を食べる理由
  4. 子育てについて9
  5. 昔は存在していたもの
  6. 「ソウメンカボチャ」の料理法
  7. 教師の採用方法を変えた方がいい
  8. 京阪電車が10月1日より8000系プレミアムカーを一部閉鎖

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

『あたしを嫌わないで』

もう人に嫌われるのは嫌。あたし何か嫌な事、あなたにした?&n…

自分にあったデイケアを見つけよう

 デイケアは障碍者手帳を取得した、障碍者の日中活動の場である。負担が軽くなるよう、自…

A型の男性とよりを戻したいと思う女性へ

 A型の男性と破局したけど、よりを戻したいと考えている女性もいるのではないでしょうか…

「電子の家計簿 マネーフォワードME」

出典:© Money Forward, Inc.はじめにコンビニエンスストアなどで買った…

ソックモンキーのおしゃべり【ソックモンキー】

『トイ・ストーリー』http://sockmonkey-ky…

新着記事

PAGE TOP