生活

名前の由来

名前の由来について、

1度はお父さん、お母さんに聞いたことある人居ると思うんです。 

自分の名前の由来。 

あなたがお腹の中に居る時からパパとママが話し合って決めた名前。 

こうなってほしい。 

こう育ってほしい。 

そんな思いを考えながらつけた名前。 

字数のことを考えながらつけた名前。 

それぞれパパとママの思いが詰まった名前だと思うんです。

 

だからこそ、私は息子に那央(たお)と名前をつけました。 

それはパパとママが考えてつけた名前で、 

字数も意味も考えたことはありませんが、 

唯一、夫婦で話し合い、旦那さんのお義母さんも交えながら考えた名前であるってことを 

もし息子に聞かれたらそう答えてあげたいです。

 

文章:那央

 

関連記事

関連記事

  1. 【我が家の家族】イブくんとサビちゃん編
  2. 京阪電車のプレミアムカーが5周年を迎える
  3. 京阪電車:3000系通勤快急運用があった(2021年1月29日)…
  4. 狂犬病で年間55000人が死んでいる
  5. 2020年7月からレジ袋有料化
  6. 余裕を持って行動しよう
  7. 教師の採用方法を変えた方がいい
  8. 苦しみを共有、解放するために

おすすめ記事

名人戦において、マスク不着用で反則負け

名人戦の4回戦において、マスク不着用による反則負けを言い渡さ…

他人と距離感を取る際にやってはいけないこと

 他人と距離感を取る際に、絶対にやってはいけないことをいいます。それは他人の真似をす…

怖い話『家の中のかくれんぼ』

小学4年生の時、数人で友人の家に遊びに行ったときのこと。家に行く…

『黒い影』―恐怖に怯える日々が続くー

暗い影が…空気に乗って…どんどんこっちへ……

ホラーだけじゃない、小野不由美作品の魅力

こんにちは! 皆さんは好きな作家はいますか?私は小説を読み始めたばかりの頃から触れているとい…

新着記事

PAGE TOP