雑学

第2回☆世界の国と国旗(アイルランド編)

 

皆様こんにちは!

桐谷 凛花(きりたに りんか)です。

 

前回からは世界の国と国旗の事について記事を

書かせて頂いております。

 

第2回の今回はヨーロッパにある国、アイルランド

ご紹介したいと思います。

 

アイルランド共和国の概要

 

・公用語

アイルランド語(ゲール語)・英語

 

・面積

70,273平方キロメートル(世界120位)

 

・人口

4,593,100人(世界119位)

 

・首都

ダブリン

 

・時差

8時間

 

・政府

大統領:マイケル・D・ヒギンズ

首相:レオ・ヴァラッカー

 

アイルランド共和国の国旗

 

アイルランド国旗は縦三色旗であり、縦横の比率は1:2の国旗です。

三色旗は2:3が多いので1:2というのは珍しい縦横比率と言えると思います。

 

アイルランドの国旗の配色は左から緑・白・オレンジとなっています。

 

緑色はカトリック教徒と先住民族であるケルト人といったアイルランド特有の

古来からの伝統要素を表しています。

 

白色は緑色とオレンジ色の結びつきをと友愛を表しています。

 

オレンジ色はプロテスタントとアングロサクソン系といった

古来からの伝統であるケルト人等と対をなす新興要素を表しています。

また、オレンジ色はオランダのオラニエ公ウィレムとその新奉者に

基づくものとなっております。

 

1937年12月29日に現在の国旗に制定されました。

 

文章:桐谷 凛花(きりたに りんか)

 

関連記事

関連記事

  1. アメリカの歴代大統領をご紹介します①
  2. 3000系快速急行の減少理由を別の方角から考えてみる
  3. 世界の国と国旗☆第43回目 韓国
  4. 大震災経験者、おすすめ災害対策グッズ紹介
  5. 世界の国と国旗☆第86回目 スロバキア共和国
  6. 節分祭に参加しよう
  7. 日本で最初に餃子を食べた人は「ご隠居さま」?
  8. 京阪電車で一日に一本だけ走行する深夜急行

おすすめ記事

世界の国と国旗☆第16回目 イスラエル国

皆様こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。第16回…

第2回☆世界の国と国旗(アイルランド編)

皆様こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。前回から…

怖い話『もう少し先へ』

仲間5人で山間の湖畔へ、1泊旅行する事になりました。言いだしっぺの友人が、バイク…

JR西日本『羽咋(ハクイ)駅』と周辺紹介

 JR西日本羽咋駅は石川県羽咋市川原町にある駅でプラットホーム2面線路3線の地上駅で…

詩:『不思議な感情』

 テレワークが続くと人と無性に会いたくなる ずっと一人でいるのが…

新着記事

PAGE TOP