レジャー

女子軟式野球設立の動き

 

 菊池雄星、大谷翔平といったメジャーリーガーを輩出した花巻東高校が、女子硬式野球部を誕生させることとなった。

 女子の硬式野球部は岩手県内では初、東北では2校目となる。女子野球の人気が高まれば、女子野球部を設立する学校も増えていくだろう。

 現在は危険防止の観点から、男性に混じって野球をすることは認められていない。どんなに優れた選手であっても、甲子園のグラウンドでプレーする機会を与えられない。

 高校女子硬式野球の全国大会として、毎年3月下旬-4月上旬に選抜大会、7月下旬-8月上旬に選手権大会、8月下旬にユース大会をそれぞれ実施している。現在は参加チームが少ないため、地区予選は行われていない。連盟に加入すれば、全国大会に参加することができる。

 女子選手の活躍が世間に認められれば、男子と混じって野球することができるようになるかもしれない。

聖地の土を踏むプレイヤーの誕生を願ってやまない。

 将来の受け皿となっている、女子のプロ野球は停滞気味となっている。彼女たちには突破口を開くプレイヤーになってほしい。レベルが上がることで、女性野球の人気を回復させられる。

 女性だから野球能力が劣っている、そのような概念を覆してほしい。女子プレイヤーが活躍することで、多くの人に夢を与えられるに違いない。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000224-sph-base

©花巻東に女子硬式野球部誕生…岩手県内初、東北で2校目 男子は大谷や菊池ら輩出の名門(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 落ちても這い上がればいい【大相撲編】
  2. スキー場の63パーセントは赤字経営
  3. 西山朋佳奨励会三段の第68期の四段昇格が消滅
  4. 勝南桜が連敗記録を更新(2021年3月26日)
  5. 2021年4月6日の「阪神ー巨人戦」で、珍しいタイミングでコール…
  6. 【海外ニュースウォッチ】中国の人口大激減【第四回】
  7. 今年は旅行、ライブ、スポーツ観戦などが難しいかも
  8. 大晦日の深夜、正月限定の急行プレミアムカーに乗車してみよう

おすすめ記事

怖い話『廊下に続く足痕』

小学校の林間学校でのこと。夜のレクリエーションで、ボランティアの大学生が怖い話を…

生産性を上げるには

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.誰でも効率よく仕事の成果を出して…

「障碍者施設」は、現状維持を望んでいるようにも見える

 障碍者施設が変わろうとしないのは、支援者側の利権が絡んでいるからなのかなと思う。…

なぜ大阪では左側通行?

大阪では、エスカレーターを利用する際のマナーは立ち止まる人が右に並び…

苦手だ、ニャー

『猫きらいな人.』漫画:PAPRIKA&…

新着記事

PAGE TOP