コラム

タイパ(タイムパフォーマンス)

人生は、案外短いのでは?

人生長いようで、短いのではないでしょうか?

歳を重ねると、時間が早く過ぎていくように思われます。

なので、タイパが重要になってくると思います。

重要なことに時間を使って、どうでもいいことにはあまり時間を浪費しないことが良いのではないかと思います。

時間は取り戻せないのですから。

お金は、稼ぐことで取り戻せますが。

自分が幸せになるために、時間を使いましょう。

時間を大切に。

それは、自分を大切にすることになると思います。

そして、他人を大切に。

それも、自分を大切にすることになると思います。

自分と他人の幸せのために、時間を使いましょう。

そして自分のことを見つめ直す時間が大切になると思います。

振り返りの時間ですね。

自分にとって一番大切なことは何なのかを今一度問い直してみてはいかがでしょうか?

時間、人生は、有限なものなのですから。

そしてリフレッシュ時間も忘れず。

幸せな時間の使い方を身につけましょう。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F1596%2F24327415759_282923c17e_c.jpg&s=8d890ef93e3ce55a7127a9a2f44e5a86

関連記事

  1. 成功した人ほど他人に感謝している
  2. 2024年1月場所の十両番付予想
  3. 映画『お引越し』の紹介
  4. 映画『ナッシングトゥルーズ』のご紹介
  5. 店の鉄板でお好み焼きを焼いてみよう
  6. 野菜は価格の変動が激しい
  7. エッセイ:『確かなものを求めて』
  8. 窪 美澄 『やめるときも、すこやかなるときも』 集英社文庫

おすすめ記事

脳性麻痺があっても前に進み続ける

 脳性麻痺であっても高校に通いたい、そんな夢に挑戦している一人の若者について取り上げ…

ダン・ショート、ベティ・アリス・エリクソン、ロキサンナ・エリクソン-クライン『ミルトン・エリクソン心理療法 〈レジリエンス〉を育てる』春秋社

ダン・ショート、ベティ・アリス・エリクソン、ロキサンナ・エリクソン-クライン『ミルト…

A型作業所、B型作業所の就職率と今後

 A型作業所、B型作業所はどれくらいの人数の利用者を就職させているのか、そのデータは…

ハンカチ王子はなぜ現役を続けられるのか

 プロ野球の世界では毎年70~80人程度の選手が戦力外通告を受ける。(ごく一部の一流…

詩:『好きのメリット』

 好きだと楽しい 好きだと面白い 好きだと心…

新着記事

PAGE TOP