コラム

共栄はA型、B型併設作業所になる

2023年10月1日より、A型作業所、B型作業所が併設になります。A型作業所で働きたい人、B型作業所を利用したい人の両方の希望をかなえる施設となります。

A型作業所、B型作業所のどちらもパソコン作業中心

A型作業所ではパソコン作業を中心にします。データ入力、梅の収穫、梅シロップ販売などに行くこともあります。稀に軽作業をすることもあります。

B型作業所についても、ほとんど同じことをします。作られたばかりなので、将来的には違うことをやるかもしれません。

A型の勤務時間は10~15時、B型は自分の生活リズムに合わせられる

A型作業所の勤務時間は、10~15時となっています。短時間で働きたい人向けの時間設定になっています。休みは月8日です。

B型作業所の作業時間も、10時から15時となっています。作業は週に一度、1時間からもOKとなっています。週5日は難しいけど、週に1~2日ならいいという人に向いているかもしれません。

B型作業所の時給は350円+皆勤です。B型作業所の平均よりは金額は多くなっています。

最後に

B型作業所を併設することによって、利用者の選択は増えました。興味のある方は、一度連絡してみてはいかがでしょうか?

https://visualhunt.com/f7/photo/16394971762/8e8cbb24cf/

 

陰と陽

関連記事

  1. 一般人は社会を維持する適正はあっても、開発などには向かない
  2. ショートショート『幸せな家庭が続くといいな(女神の祝福)』
  3. 厚生年金の加入拡大
  4. 発達障碍者は、支援者の変わる支援センターに登録しない方がいい
  5. 「はみ出す」勇気
  6. 「見ない自由」を行使したいのに
  7. 自分の幸せすらわからない支援員が、他人を幸福にするのははなっから…
  8. 小説:『彼女との約束(3)』

おすすめ記事

『手の中で…』―手の中で雪が溶ける瞬間どこか寂しい―

空から…白いものが…降ってきた。&nbs…

『左右される?』

周りに左右されて…見事に自分も崩れていった。…

2023年9月場所における十両の番付予想

出典:Photo credit: Ville Misaki on Visualhunt.com2…

【サッカーW杯】フランス代表の二連覇なるか!?

ワールドカップの長い歴史のなかで、二連覇を果たしたのは二つの国しかありません。…

働きアリの法則

 働きアリの法則を以下に示す。(文章はwikiを参考にする) 働きアリのうち…

新着記事

PAGE TOP