コラム

新型コロナが、5類に移行したが

マスク着用は、個人の判断が基本になるということなのですが、
筆者は、5類に移行する前に検査で陽性と判断されて、怖い目を見たのですが、症状はあまりひどくはなくてその時は助かりました。

そして一度コロナに感染したということで、甘く見てマスクも医療機関などでは着用しますが、基本的には外すというスタンスでおりました。

けれどもそれが災いしたのかどうかはわからないのですが、5類に移行した後に両親がコロナに感染して私自身も同じ様な症状が出ました。

一度コロナに感染したということで、病院で薬を処方してもらったので軽く済むだろうと高をくくっていましたら、一度罹った時よりも徐々に症状が重くなってきました。

頭痛がなかなか治らなかったのです。

これには辟易しました。

なので、皆さんは5類に移行したということで、あまり油断しない方がいいと思います。

この自身の経験が、何かお役に立てれば幸いです。

 

文章:シャーペン

画像提供元:
https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F65535%2F49805581862_232936f013_c.jpg&s=9dc8b4fcf24d93aeab88cb14423d22d5

関連記事

  1. 深田萌絵『ソーシャルメディアと経済戦争』扶桑社新書
  2. 与えられることだけでは?
  3. 小説:『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(…
  4. 小説:『君と共に生きられたら 上』
  5. モッツアレラしようぜ!
  6. 病の原因
  7. 読書セラピー
  8. 「容疑を否認」のややこしさ

おすすめ記事

『SUN and MOON』

悲しいとき、辛いとき、何気なくでいいから空を見てごらん?&n…

ボスフラ/コラム/「NISCサイバーセキュリティー月間」

はじめにどうも、T兄さん(仮称)です。こんにちは。前職での仕事柄、このようなことにも首を…

障碍者種別を限定することによる当事者へのメリット、デメリット

 障碍者の福祉事業所では全ての種別の障碍者を受け入れる事業所が多数派を占めます。どの…

クラシック人気作曲家②

皆様こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。前回から…

『大きな決断をする時…』

大きな決断をする時…不安で仕方がない。でも……

新着記事

PAGE TOP