詩・ポエム

詩・『俗物賛歌』

人よ まず俗物たれ

しかし

恥じるな 僻むな

上が向けずとも 後ろと下は見るな

その上で

世俗の荒波に揉まれよ

残酷と非情に洗われろ

誰の中にも 煌めきの芯がある

それは 米を研いで ぬかを落とす

そんな 俗と下世話と惨さと絶望に 研磨された

その中にこそ

その中にしか

絶対に ない

高潔さ 清らかさ そして 真の強さ

「無知の知」を識(し)るのと同じく それらは

俗を極めた その果てに ある

人よ まず俗物たれ

魍魎跋扈(もうりょうばっこ)の 社会という荒野の中

俯かず 振り返らず

比べず 恥じず

驕らず 卑下せず

ひたすらに 前を向き続ける 勇気

そして

空を見上げて 微笑む余裕

海を前に 畏れる優しさ

風に吹かれて 感じる友愛

そんなものたちを

僕もまた 立派な

「数多の俗物の一人」(ワンノブゼム)ではあれど

せいいっぱいに なるべく なるべく

ただ ただ 集めていきたい

 

作:フジカワ

関連記事

  1. 詩:『求めよ、さらば与えられん』
  2. 『信頼を勝ち得るために』
  3. 『夜』―毎日朝から夕方までの時間憂鬱―
  4. 『大切にしたいもの』
  5. 『意味はある!』―頑張っている意味は必ずある―
  6. 詩:『人間的成長を』
  7. 『元の場所』
  8. 『強くなりたいと願い続けた…』

おすすめ記事

九州産きくらげを生産販売するA型作業所

 九州産のきくらげを生産販売する、A型事業所について紹介していきたいと思います。…

子育てについて9

ファーストシューズは柔らかい物がいい?! 息子が歩くようになった…

世界の歴史上人物 第2回目 ― ダイアナ妃

皆様こんにちは!椎名 夏梨(しいな かりん)です。…

プレミアム商品券について

 プレミアム商品券は増税を緩和する目的で発行されます。4000円を支払うことで、50…

怖い話『友達を呼んでいる』

中学生の時、閉門間際の学校へ、忘れ物を取りに行った時のこと。わた…

新着記事

PAGE TOP