コラム

課金は塵も積もれば山となる

出典:Photo credit: Stockphotokun on VisualHunt.com

1カ月に3000円を、課金していたとします。

1年間継続すると、36000円の課金になります。

支払いを続けてしまうことによって、金額は膨れ上がっていきます。

7年間だとさらに金額は大きくなる

筆者は同じスマホゲームを、7年程度プレイしていました。

1カ月で3000円だとすれば、252000円の出費です。252000円もあれば、高額パソコンを購入できます。

1カ月に5万の課金をしていたとします。7年間で420万となり、車を購入可能なレベルになってしまいます。

1カ月当たりの金額も非常に重要

1カ月に1000円を課金する人もいれば、1カ月に20万円を課金する人もいます。後者は1年プレイすれば、240万円の課金です。

1カ月あたりの課金金額も、非常に重要な要素です。

サービス終了すると基本的に何も残らない

オフラインパッチをプレイできない場合、課金後は何も残りません。

形の残らないもののために、お金を払い続けているのは切ないです。

物欲に弱いのであれば、最初からインストールしてはいけません。

ゲームを知らなければ、お金は消えません。

今後はスマホゲームをプレイするつもりはない

虚しさなどが残ったので、スマホゲームをプレイすることはないでしょう。

家庭用のゲームを買って、長く楽しんでいければと思います。

最後に

ちょっとだけという心の積み重ねは、課金金額をアップさせていきます。

0円でない限りは、かなりの金額になることを覚悟しましょう。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 福井健策『改訂版 著作権とは何か – 文化と創造のゆ…
  2. ショートショート:『心はひとつの出来事で救われる』
  3. 救急車のお世話になったときの障害。
  4. 木下武男『労働組合とは何か』岩波新書
  5. コロナ禍の区切り、だが。
  6. 阪神タイガースは18年ぶりにセリーグ優勝できるのか(100試合終…
  7. 小説:『純喫茶(3)』
  8. 変化を楽しもう

おすすめ記事

有名人の不倫報道で思ったこと

  ゴシップネタとして扱われる記事の一つに、「有名人の不倫話」が取り上げられることが…

藤井聡太5冠がA級に昇級

 B級1組の最終戦で勝利を収め、A級昇格を確定させました。来期は名人の挑戦権をかけて…

政府が補助金を全額カットした場合、A型の65パーセントは倒産する

  A型作業所ではお金になる仕事を取っていない事業所が多いため、補助金に頼る部分が非…

お父さんは色々とデカい

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.日本では黄色い花が主流だが、…

京阪電鉄『千林駅』近辺:「千林商店街」の紹介

 京阪電鉄千林駅は大阪市旭区の淀川近くの下町にある駅です。 駅はプラットホーム2…

新着記事

PAGE TOP