コラム

課金は塵も積もれば山となる

出典:Photo credit: Stockphotokun on VisualHunt.com

1カ月に3000円を、課金していたとします。

1年間継続すると、36000円の課金になります。

支払いを続けてしまうことによって、金額は膨れ上がっていきます。

7年間だとさらに金額は大きくなる

筆者は同じスマホゲームを、7年程度プレイしていました。

1カ月で3000円だとすれば、252000円の出費です。252000円もあれば、高額パソコンを購入できます。

1カ月に5万の課金をしていたとします。7年間で420万となり、車を購入可能なレベルになってしまいます。

1カ月当たりの金額も非常に重要

1カ月に1000円を課金する人もいれば、1カ月に20万円を課金する人もいます。後者は1年プレイすれば、240万円の課金です。

1カ月あたりの課金金額も、非常に重要な要素です。

サービス終了すると基本的に何も残らない

オフラインパッチをプレイできない場合、課金後は何も残りません。

形の残らないもののために、お金を払い続けているのは切ないです。

物欲に弱いのであれば、最初からインストールしてはいけません。

ゲームを知らなければ、お金は消えません。

今後はスマホゲームをプレイするつもりはない

虚しさなどが残ったので、スマホゲームをプレイすることはないでしょう。

家庭用のゲームを買って、長く楽しんでいければと思います。

最後に

ちょっとだけという心の積み重ねは、課金金額をアップさせていきます。

0円でない限りは、かなりの金額になることを覚悟しましょう。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』【感想】
  2. コラム:『M君のこと』
  3. 優秀な人から昇進できるわけではない
  4. 学校行け?嫌じゃ
  5. ~ペットロス症候群を考える~
  6. 安直なツールとしての「蛙化現象」
  7. 「居場所」の根深い問題
  8. インフォメーションヘルス

おすすめ記事

『深呼吸』―思いっきり深呼吸してみようー

目を閉じて…思いっきり…手を広げ…&nb…

映画『お引越し』の紹介

出典:©1993読売テレビ放送株式会社より映画『お引越し』(1993)は、両親の…

エッセイ:『日常』

1日10杯コーヒー飲みます朝起きて2杯飲みます出勤途中で1杯飲みます職場…

『幸せを見つける』―迷っても、自分の幸せを掴み取りたいー

迷いながら進み道だけど…その先に何が見えるだろう?わかるはずがなかった。…

映画『バートン・フィンク』のご紹介【ネタバレあり】

出典:『バートン・フィンク』よりはじめに『バートン・フィンク…

新着記事

PAGE TOP