コラム

快適な生活を送るために

整理整頓をして、快適に生活してみませんか?

家の中が物であふれていると、探すのも大変になってきます。

要るものと要らないものとを分けて、少しでも物を減らしてみてはいかがでしょうか?

とは言え、なかなか捨てられない物っていうのもありますが、

そこは思い切ることも必要ではないかと思います。

絶対に必要なものだけを残して、後は処分する勇気を持ってみては?

そうしないと、増えていく一方なので。

スペースには限りがありますから。

今一度、家の中を見渡して、少しずつでも整理整頓していって、快適に生活できるようにしていきたいもの。

要らいものを捨てることによって、気分も良くなると思います。

家の中が物であふれて困っている方は、試してみてはいかがでしょうか?

いろいろな効果が期待できますよ。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F8474%2F8145376729_f589f305d9_c.jpg&s=0d9381e565a7ee3fa4b4179397956392

関連記事

  1. 定形郵便物とはがきが来年の秋から値上げするかも
  2. 読書セラピー
  3. イマニュエル・ウォーラーステイン『アフターリベラリズム 近代世界…
  4. 共栄はA型、B型併設作業所になる
  5. 榊原哲也『医療ケアを問いなおす-患者をトータルに見ることの現象学…
  6. 創作的2024年の抱負?
  7. 95歳で元気に働く
  8. もっと『自分を大切に』、『前向きに』、『明るく』生きよう

おすすめ記事

私の父は電車の運転手をしていた

『尊敬出来る父親』私が子供の頃、父は電車の運転手をしていました。…

順位戦のB級1組はどうなっていくのか

今回はB級1組にスポットを当てて、考えていきます。B級1組では上位2位が昇級、下位3名が降級します。…

人間は出会った瞬間が一番楽しい

 人間づきあいは出会ったときが一番楽しい。そのように感じたことはないだろうか。 …

JR西日本が減便を実施

 JR西日本が減便を実施 2022年3月12日のダイヤ改正におい…

【mix犬マルプーの魅力】№01

まずmix犬について、少しだけ忘れてはいけない情報を入れておきます。『mix』と…

新着記事

PAGE TOP