エンタメ

7年間続けていたアプリゲームのサービス終了を知ったときの心境

出典:Photo credit: jwalanta on Visualhunt

私のプレイしていたゲームは、約半年後に終了することが公式から発表されました。

サービス終了を知ったときの感想を書いていきます。

寂しさを感じた

7年間も続けていたゲームの終了なので、寂しさを感じました。

その日はショックが大きかったのか、あまり眠れませんでした。

安堵している自分もいる

ゲームのインフレについていけなくなっていたこともあり、安心している自分もどこかにいます。

そういう意味では、ちょうどいい潮時だったのかもしれません。

2022年の終わりくらいから、ミスの許されないプレイを要求されるようになっていました。

超人クラスを求められたことで、ストレスを感じる機会はおおいに増えました。

個人としては最後までやるつもり

毎日やってきたゲームなので、サービス終了までは続けようと思います。

一人のプレイヤーとして、最後を見届けていきたいです。

今後はアプリゲームをやるつもりはない

お金、時間などを費やしても、サービス終了した時点で、すべてを失うことになります。

虚無感に苛まれるため、今後は手を出すことはないでしょう。

アプリの欠点として、ログインを続けなければならない点があげられます。自由を奪われるのはマイナスです。

最後に

個人の意見ですけど、市販のゲームをプレイした方がいいと思います。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. オカルトジャンルも面白い?
  2. 大相撲の十両、幕下の入れ替え予想(2023年1月場所)
  3. 近畿地区からは、どこの高校が甲子園に出場するのか
  4. 笑点55周年に松井秀喜さんが登場
  5. 「マジカル頭脳パワー」という番組を覚えていますか
  6. 笑点の林家三平さんが卒業
  7. 藤井聡太七冠誕生
  8. 【にじさんじ】バレンタイン新グッズ&ボイス販売決定!【2月10日…

おすすめ記事

里見女流四冠が出場する棋王戦の本戦トーナメントの組み合わせが決定

棋王戦の本戦トーナメントの組み合わせが決定里見女流四冠が出場する、棋王戦の本戦ト…

『上辺だけ…』

もう…上辺だけの友達なんて要らない。辛いこと…

井の中の蛙はヤドクガエル

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.一生遊んでくらしたいとかは思…

人の苦しみのわかる人に

人は、自分が苦労したり、傷ついたりして、初めて、人の苦しみが理解…

『人によって…』―人生そんな事ばかりしていたら損します―

人によって…態度を変える…人が一番最低な人間…

新着記事

PAGE TOP