エンタメ

大相撲の新十両が発表(2023年7月場所)

出典:Photo credit: HATOYA.COM on Visualhunt.com

大相撲の番付編成会議にて、紫雷、川副(輝鵬)、獅司、千代の海、勇磨の5人の新十両が発表されました。

来場所は十両で相撲を取ることになります。

輝鵬、獅司、勇磨は新十両

来場所は新十両として、相撲を取ります。

どのような活躍を見せてくれるのか楽しみです。

新十両の中には、将来の横綱が潜んでいるかもしれません。

紫雷、千代の海は再十両

紫雷は新十両のとき、土俵に上がることはありませんでした。

十両として相撲を取るのは、今回が初めてです。

千代の海は久しぶりの十両です。

幕下に落ちる成績の力士は、すべて幕下降格となった

幕下に落ちる成績の十両は炎鵬、千代の国、時疾風の3人でした。

十両昇進の人数からして、全員幕下に落ちたことになります。

今回については、十両優先の措置は取られませんでした。

十両優先となるのは、あと1勝していれば、残留できる場合だけなのかもしれません。

最後に

2023年7月場所は、たくさんの新十両が土俵に上がります。

地位の入れ替えは、どのような活気をもたらすのでしょうか。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 十両にあがるためには、どれくらいの成績が必要なのか
  2. オカルトジャンルも面白い?
  3. 野球にはスイッチピッチャーもいる
  4. アニメがゴールデンタイムで観られなくなる
  5. 2021年オススメ父の日ギフト!
  6. おすすめのネットフリックスオリジナル作品(その2)
  7. 大相撲の幕内、十両の入れ替えは誰になるのか?(2023年1月場所…
  8. 三遊亭円楽さんの司会の感想

おすすめ記事

怖い話『のぞく子供』

わたしの部屋は2棟並んだ6階建てマンションの3階にある。ある朝、洗濯物を干してい…

私が好きな動物「セキセイインコとオカメインコ」①

皆様初めまして!桐谷 凛花(きりたに りんか)と申します。今回から記事を書き…

0.1パーセントでも可能性がある限りあきらめてはいけない

 100パーセント無理であるならあきらめてもいいけど、99.9パーセント無理であるこ…

『そんな思いしか…』―本当にかわいそうな人間と思ってしまうよ―

意見の食い違いが…理由で…相手を嫌いになるこ…

『もう踏み出しているよ』

なかなか踏み出したくても踏み出せない。けど……

新着記事

PAGE TOP