コラム

健康寿命を延ばそう

健康にいいことを続けて、健康な心身で長生きしていきたいものです。

誰もがそう願っていると思います。

健康な状態の寿命である健康寿命です。

長生きしても不健康な状態が続いていたら、本人も家族も苦しむことになるでしょう。

共倒れになっては不幸です。

いろいろな制度などがありますので、情報を取り入れて、うまく活用していきましょう。

先ずは、身近な人に相談してみるのがいいかと思います。

そして、公的な機関などを活用していきましょう。

また、情報機器であるスマホやPCなども大いに活用していきたいものです。

自分を守るため、大切な家族を守るため、要介護者を守るために。

この世から悲惨と不幸を無くすために。

共に幸せな生活を送っていきたいものです。

誰一人置き去りにしない、そんな社会を作っていきたいものです。

誰もが笑顔で過ごせるように。

そう願っています。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F4118%2F4785646705_a9a0781d9b_c.jpg&s=eb545d1d98e77fde2f3d4f4d24f5b4fd

関連記事

  1. ジル・ドゥルーズ『記号と事件』河出文庫
  2. メジャーのピッチクロックで感じたこと
  3. 『完訳7つの習慣 人格主義の回復』 スティーブン・R・コヴィー【…
  4. 映画『南極料理人』のご紹介 
  5. 『スライムを倒して300年、知らない間にレベルMaxになってまし…
  6. ボスフラ/コラム/「NISCサイバーセキュリティー月間」
  7. 『北の無人駅から』(北海道新聞社)
  8. 精神状態が不安定な時に

おすすめ記事

クリエイティブスキルは、役に立たない?

なぞなぞ:偶数と奇数が口げんかをすると、必ず偶数が勝ちます。なぜでしょう?答え:偶数には「言…

スピリチュアルなDIY!

へえ? じゃあ逆に聞きますが、『釣りマニア三平』なんてえタイトルで、気迫や凄みが伝わってくるとでも?…

障碍者にとって一般枠、障害者枠のどちらであっても厳しい

 障碍者にとっては一般枠、障碍者のどちらであったとしても厳しい立場に立たされる。…

身づくろいした、ニャー

『愛猫モッピーの研究.』漫画:PAPRIKA…

【4コマ漫画】カエルと少年 第三作『カエルが緑色なのは』

『カエルが緑色なのは』漫画:こばまき…

新着記事

PAGE TOP