コラム

ウェルビーイング

ウェルビーイングとは、「身体的、精神的、社会的にすべて満たされた状態」のことで、瞬間的な幸せではなく持続的な幸せという点がポイントだそうです。

今、企業でも、このウェルビーイングということを考えている所が、増えているのではないでしょうか?

そこで働く人の幸福について考えている企業、働く人を大事にする企業は、お客様の幸福を考えるのは当然のことですが、伸びていくのではないでしょうか?

働くことに生きがいを持てるようにしていくことや、健康的な生活を送れるように何か対策のようなものを実施していたり、コミュニケーションがうまく機能されているようであれば、離職率も下がり、優秀な人材の流出防止にもなるのではないでしょうか?

企業の生き残りや発展、個人の幸福のためにも、このウェルビーイングという考えは、一層大きくクローズアップされるのではないでしょうか?

すべての人が幸福になる社会を作っていきたいものですね。

誰一人置き去りにしないそんな世界を。

共々に。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://live.staticflickr.com/5508/30186736162_898ff7b071_c.jpg

関連記事

  1. 著者の謎を解いてくれ
  2. 毒電波様には逆らえない
  3. 2024年1月場所の十両番付予想
  4. 大相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2023年7月場所)…
  5. ノンフィクション作品の魅力
  6. 大人の防犯は子供心が必要
  7. 物語の一巻目を簡単に解説! 第十回【これは学園ラブコメです。】
  8. 無駄を楽しもう!

おすすめ記事

怖い話『看板人形』

買い物に行く途中、看板屋があります。その看板屋の前に、見慣れない男の子が立ってい…

50円で「くじ引きのおまけ付き」は得した気分

 スーパーで50円のジュースを買った。 今回の購入目的はペットボトルの確保であり…

『障害者であっても…』―障害を理由に逃げたくない―

障害者であっても…障害を理由に…人生逃げるこ…

利用者に暴力をふるう前に介護職をやめるべき

出典:Photo credit: Gruenemann on VisualHunt.com介護の…

『悩みがないのが悩み?』-悩んだ分だけ人生が切り開ける―

あなたは…常に悩んでいた。悩みがない時……

新着記事

PAGE TOP