コラム

情報化社会

今ほど情報があふれている社会は、ないのではないでしょうか?

インターネットが普及して、誤った情報もあるのでその取捨選択には注意が必要です。

この情報の洪水の中で、自分に必要な情報を得るのは、それも誤った情報に惑わされずに得るのは、非常に難しいと思われます。

これらの情報で知識を得られるのは、非常に有り難いことです。

国立国会図書館では、インターネットで、絶版等の理由で原資料の入手が困難となっているもの152万点(令和4年8月時点)が閲覧可能で、公開範囲が「送信サービスで閲覧可能」「国立国会図書館内/図書館・個人送信限定」となっている資料は、印刷も出来て、非常に有り難いことです。

書籍は、一応校正されていますので、誤字脱字等はあまりないと思われますので、青空文庫よりは、信用できるのではないかと思われます。

手元に、その書籍がなくても、読むことができるのですから、それも無料で。

こんなに有り難いことはないのではないでしょうか?

書籍は、信頼性が高いので、情報、知識を得るにはもってこいのメディアです。

新聞、雑誌等のメディアも。

そして、その情報を十二分に使いこなせるようになることが大事であると思います。

自分というものをしっかりと持って。

使いこなせなければ、振り回されるだけなので。

使いこなす智慧が、今こそ必要だと思います。

この情報があふれる社会の中で、智慧を使って自身の幸福のために生きていきたいものです。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F2933%2F14212354089_d2ca840dbf_c.jpg&s=609afb15f06a85db1a23b65073b64996

関連記事

  1. 電熱ベストのレビュー
  2. 気運に水を差したかないものの
  3. アンダース・エリクソン、ロバート・プール『超一流になるのは才能か…
  4. リンダ ポルマン『クライシス・キャラバン―紛争地における人道援助…
  5. 魅力あふれる『カマキリ』の世界
  6. 2023年11月場所の十両、幕下の入れ替えはどうなっていくのか(…
  7. ショートショート『幸せな家庭が続くといいな(女神の祝福)』
  8. 小説:『自分の道(9)』

おすすめ記事

怖い話『水浸しの郵便受け』

私は高校生のときに夕刊配達のバイトをしていました。いつものようにある家の郵便受け…

夜に眠りやすくなる方法(個人差あり)

 夜にすんなり眠れないなんてことはないでしょうか。 眠れない理由は個人によって差…

鯛の頭を安く手に入れてみた:簡単で手ごろな料理を紹介します

 スーパーの鮮魚のコーナーに行くと、大抵は「カブト割」がしてあって、二つに割った養殖…

筋トレはストレス解消になる

 筋トレをすることによって、「幸せホルモン」であるセロトニンが分泌される。セロトニン…

🌙今週の12星座占い🌙 (6月3日~6月9日)

🌙今週の12星座占い🌙(6月3日~6月9日)…

新着記事

PAGE TOP