コラム

A型作業所、B型作業所の収入は何で決まるのか

画像出典元:https://visualhunt.com/f7/photo/43648632194/799ca7820f/

A型作業所、B型作業所で収入を得ている障碍者もいるでしょう。どういった要素で、収入が決まるのかを書いていきます。

 支援員の営業能力

一つ目のキーになるのは、支援員の営業能力です。支援員の獲得する仕事によって、利用者の収入は増減します。

B型は工賃を支払われるため、利用者の営業力=利用者の収入に直結しやすくなります。A型作業所においても、支援者の営業能力は収入に影響します。

A型作業所はスコアを確認して、黒字なのかをチェックしましょう。黒字であった場合、給料アップにつながる可能性があります。(事業所によって異なるので、絶対とはいえない)

B型作業所では、前年度の収入を公開しているケースもあります。こちらをみながら、通所する事業所を決定してもよいでしょう。

 利用者の能力

支援員に営業能力があっても、利用者がいかせなければ意味はありません。利用者に仕事をこなせる力は必要です。軽作業だけしかできない利用者では、高収入を獲得するのは難しいでしょう。

賞与のもらえるA型作業所を見学したとき、とっても難しいことをしていました。利用者スキルは、高収入に欠かせないと感じました。

 最後に

支援員の営業能力、利用者の能力の両方があって初めて、収入を増やせます。どちらか一つだけでは、うまくいくことはありません。

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. HSPについて
  2. コロナワクチンについての、シンプルな話。
  3. 小説:『自分の道(5)』
  4. アントニオ・タブッキ著『インド夜想曲』白水Uブックス
  5. 2024年の選抜出場予想
  6. エッセイ:『遠ざかる記憶』
  7. 榊原哲也『医療ケアを問いなおす-患者をトータルに見ることの現象学…
  8. 支援の充実している就労移行支援事業所の紹介

おすすめ記事

利用者に暴力をふるう前に介護職をやめるべき

出典:Photo credit: Gruenemann on VisualHunt.com介護の…

『幸せを手に入れるために』

その人の気持ちに共感できれば、幸せだ。人には、上手くできることと、…

子供の頃の夢

 みなさんは子供の頃に描いていた夢をどれくらい叶えられたかな。 実現不可能だとし…

まるごと蜜柑とフルーツティー

フルーツ大福と言えば、「苺大福」は昔から人気の高いデザートですが、近頃は蜜柑(みかん…

【犬が食べても良い殻物と魚介類】

殻物も積極的に与える必要はないのですが、果物や野菜と同じように、栄養補完に利用できる…

新着記事

PAGE TOP