コラム

内省できること

 

 

内省は、人間にしかできないことです。

知能を発達させてきた人間にしかできないこの能力を存分に発揮していきたいものです。

自分を自覚できるからこそですね。

内省することにより、辛く苦しむことになるかもしれませんが、そういう時は、そこはうまくコントロールして、上手に乗り越えましょう。

内省していくと、今まで見えていなかったものが、見えるようになってきます。

観念だけでとどまっていたのでは、あまりよろしくはないので、それを実際生活に活かすようにしていきたいものです。

生活に役に立たないのでは、あまり意味がないので。

自問自答のようなものですね。

そういったスキルをどんどん身につけていければ、自身の成長にプラスになっていくことでしょう。

自己理解も深まると思いますし、結果、他者理解も進んでいくことでしょう。

その与えられた能力に感謝しながら、存分に活かしていきましょう。

人間の無限の能力、可能性を信じて。

人として生まれて感謝です。

 

文章:シャーペン

画像提供元:
https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F7305%2F8723337190_c7791dd6ea_c.jpg&s=8f146ae90e93eadf02180776964d8809

関連記事

  1. 生きづらい日々(物理)
  2. 本からノウハウを得よう
  3. もちつけ
  4. 『耳が痛い話』を聞くことの大切さ。
  5. 怖い風が吹く
  6. 『ストレス』と共に生きる
  7. A型作業所、B型作業所の収入は何で決まるのか

おすすめ記事

障碍を打ち明ける難しさ

 世間ではコロナウイルスが流行しています。日本国内で確認された感染者数は1万人を突破…

アルコール依存から脱却するのを目的とした福祉事業所

 福祉事業所において、アルコール依存から脱却することで、日常生活を取り戻していこうと…

メール、電話の回数が多い恋人の心理

 恋人から過剰にメールが送られてくる、執拗に電話がかかってくるという経験をしたことあ…

障碍をプラス、マイナスに取りやすいパターン

 私の人生の中で、障碍者を受け入れてもらいやすいタイプをあげていきます。&nbs…

生活保護は減額されていくのか

出典:Photo credit: KevPBur on VisualHunt大阪高裁は生活保護支…

新着記事

PAGE TOP