書籍紹介

「言葉にすれば『悩み』は消える 言語化の魔力」樺沢紫苑【著】幻冬舎より

 

 

この著書の一部をご紹介

 

それは、「『書く』だけで楽になる」です。

「思いや感情を『書く』『話す』、それだけで心が楽になる」と言われています。

相談相手がいなければ、自分一人でできる「書く」という言語化です。

 

それを基に

 

自分を見つめることと同じで、悩みが、整理されますよね。

自分と向き合い、頭の中を整理整頓するのです。

そして、言語化によって悩みが可視化されれば、自分でそれに対処できるようになれます。

あとは、対処法を検索してみたり、調べたり、人に教えてもらったりして解消できるはずです。

筆者の場合は、書くことはしませんでしたが、自分を見つめることによって、過去の同じ様な経験を思い出して、あることに気づいて、どう対処すればいいか方法を見つけました。

あとは行動のみです。

それで、ある苦悩を解消、乗り越えることが出来ました。

 

皆さまのお役に立てれば。

 

文章:シャーペン

関連記事

  1. 心の階層
  2. ホラーだけじゃない、小野不由美作品の魅力
  3. 『夜と霧』【感想】
  4. 『悩みがすべて消える』ちくま新書
  5. ラーゲルクヴィスト『バラバ』のご紹介
  6. 『人は変われる[大人のこころ]のターニングポイント』 高橋和巳【…

おすすめ記事

『パズル』

人の人生は、パズルみたいなものだ。必ず人は、道を踏み外してしまう…

誰も投票したくない選挙に意味はあるのか

 誰も投票したくない選挙に有権者は複雑な心境 選挙というのは、自分の未来をこの人…

『目の奥』―涙が流れる瞬間―

目の奥にある…水たまり。大きな雫が落ちた瞬間…

阪急神戸線『岡本駅』の周辺紹介

 阪急『岡本駅』は複線の地上駅で、プラットフォームは地下道でつながれていて、南側に駅…

世界の国と国旗☆第55回目 グアテマラ共和国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

新着記事

PAGE TOP