詩・ポエム

散文詩:『存在の数値を高めようとすれば』

存在の数値を高めようとすれば、それを抑え込もうという動きがうまれる。

争いのない世界の実現を願うが、それは完全に停止した世界でしかありえない。

まだ見ぬユートピアとして思い描くものは、ありえるかもしれないといった期待を、常に裏切られ続ける。

あらかじめ定められた不完全さ。

ただ抑制するものとして現れる外在に対しては

自らの衝動、内発的な心の動き、そういったものを大切にしなければならない。

 

画像提供元:https://visualhunt.com/f7/photo/19498778375/8993e106ab/

文章:増何臍阿

関連記事

  1. 『ひまわり畑』―ひまわりの輝きが眩しい―
  2. 『さぁ立ち上がろう』―誰かのSOSを見逃すな―
  3. 『少し立ち止まろう』
  4. 『心の傘』―心に大きな傘を差してあげよう―
  5. 詩:『人間的成長を』
  6. 『後悔したくない』―後悔しないためにどう生きて行くかー
  7. 『言葉は…』
  8. 『次の日は…』―もっと笑顔が増える日を作る―

おすすめ記事

がんばるコンビニ

コンビニエンスストアの社会における役割は大きい。東日本大震災以降…

怖い話『ウォータースライダー』

中学生の夏休みに仲間とプールへ行ったときのこと。2レーンのウォータースライダーで…

【4コマ漫画】カエルと少年 第十四話『紫陽花の花は?』

『紫陽花の花は?』漫画:こばまき&nbs…

あなたの願いを書いてみよう

あなたの願いは、何ですか?具体的に書いてみよう。夢を現実に叶えたいのなら、行動するこ…

深田萌絵『ソーシャルメディアと経済戦争』扶桑社新書

深田萌絵『ソーシャルメディアと経済戦争』過去に、ご自身で立ち上げ…

新着記事

PAGE TOP