生活

余裕を持って行動しよう

 

余裕を持って行動しよう

 

 

朝は、余裕を持って行動しよう。

 

私事ですが、朝早く出勤したのですが、出勤途中、焦ってこけてしまい、足と手に怪我をしてしまいました。

 

車に気を取られていたのです。

 

車に十分注意を払っていたのですが、時間に余裕があるにもかかわらず、走っていたので、足が絡まり、前述のとおりこけてしまいました。

 

朝は、余裕を持って出勤することは勿論ですが、行動も余裕を持ってしないといけないなと思いました。

 

急いで焦ると、ろくなことがありません。

 

時間に余裕を持って、気持ちにも余裕を持って行きたいものですね。

 

落ち着いて行動することが、一番大事です。

 

皆さんも、朝は、時間に余裕を持てるように、早く起きて、時間に余裕を持って、落ち着いて行動していけるように心がけたいですね。

 

重大な事故を起こさない為にも。

 

擦り傷程度で助かったので良かったです。

 

人にご心配やご迷惑をかけてしまわない為にも。

 

それに、痛い目に合うのは自分自身なのですから。

 

どんな時も、落ち着いて行動していきたいものです。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F5327%2F17860891068_14874f6606_c.jpg&s=8612791d6d09545a6c524e5189630365

関連記事

  1. 愚痴をいわない人と親しくなりたい
  2. 【雑種猫の特徴と、純血種との違い】①
  3. 歯ブラシに固さがあるのは理由があった
  4. 【ロングコートチワワ】について②
  5. 国立国会図書館を活用しよう
  6. 子育てについて7 
  7. ブックカバーは必要、それとも不要
  8. 2020年7月からレジ袋有料化

おすすめ記事

小説:『自分の道(9)』

前回まで・小説:『自分の道(1)』・小説:『自分の道(2)』・小説:『自分の道(3)』…

【将棋界】フリークラスでプロ入りするメリット、デメリット

 プロデビューをする一部の棋士は、フリークラスに編入されることになります。フリークラ…

支援員の悲しい現実

 発達障碍者、知的障碍、脳に病気を抱えている人などは支援員に期待してはいけません。…

コロナに罹らないではなく、発症してもウイルスを撃破する身体づくりをしよう

 コロナウイルスによる自粛は続いています。(解除されたとしても、当分は元通りにはなら…

【キンクマハムスター】

我が家にきて3年を迎えようとしているキンクマハムスターの『キング』くんを紹介していこ…

新着記事

PAGE TOP