人生

心の拠り所

 

あなたには、心の拠り所というものがありますか?

 

心の拠り所は、持っていたいものですよね。

 

子供なら、無条件に慈しみ育ててくれる親。

 

何かを学ぶのなら、それを教え導いてくれる師匠。

 

自身を守ってくれる存在。

 

そのものを自身の心の拠り所としていきたい。

 

それが、神であったり、仏であったり、法であったり。

 

と様々にあると思いますが、何か一つでも心の拠り所を求めていきたい。

 

また、家族であったり、ペットであったり、書物であったり、何かの教えであったりと。

 

信念であったり、愛する人であったりと。

 

音楽であったりと。

 

心の支えと言ってもいいかもしれません。

 

どんな時にも帰れる心の支え、心の拠り所を誰もが必要としているのではないでしょうか?

 

心を癒してくれるもの。生きる力を湧き出させてくれるもの。

 

自信を持たせてくれるもの。

 

自身を鼓舞してくれるもの。

 

心を満たしてくれるもの。

 

心の安心地帯のようなもの。

 

また、自身を本来の自身に取り戻させてくれるもの。

 

そういうものを手に入れたい。

 

そう思います。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F2699%2F4092376285_952665937c_c.jpg&s=23c6c06fdf256887323814ee9b9e58fc

関連記事

  1. 時代の流れは大切な要素
  2. 才能のある障碍者は、藤井聡太新棋聖のような生き方を目指してみよう…
  3. 他人の評価を落とし続ける人の特徴
  4. 生産性を上げるには
  5. 大いに悩もう
  6. 自分の心の中にある「悪の生命」
  7. 胸に刻みたい言葉1
  8. 他人のためになることのできない、人間の特徴

おすすめ記事

世界の国と国旗☆第67回目 コンゴ民主共和国

皆様こんにちはLewis Abe(ルイス アベ)です。いつも…

パパ活、ママ活をする若者がいる

 若者の最近の新しいお金稼ぎとして、パパ活、ママ活を行っているものがいる 若い女…

障碍者へのアンケートを行っている市もある

 福祉に関する調査のためのアンケートが自宅に送られてきた。対象者は昨年の12月現在で…

「電子の家計簿 マネーフォワードME」

出典:© Money Forward, Inc.はじめにコンビニエンスストアなどで買った…

ダイエット飲料、糖分0の飲料水はかえって危ない

  清涼飲料水はコップ一杯飲んだだけで、一日に摂取しても良い糖分を超えてしまう。砂糖の形をした液…

新着記事

PAGE TOP