レジャー

大相撲の十両、幕下の入れ替え予想を書いていきます。(2022年11月28日時点)

大相撲の十両、幕下の入れ替え予想を書いていきます。(2022年11月28日時点)

 

 十両以上の千代大龍、豊山は引退

 

十両以上の千代大龍、豊山が引退します。どちらも番付発表前の引退なので、関取の枠は2つ空くと考えてよいでしょう。幕下から2人以上は、十両にあがることができます。

 

 幕下に落ちる成績の十両力士は3人

 

徳勝龍、對馬洋、魁勝は幕下に落とされる可能性のある成績です。徳勝龍は東12枚目で、4勝11敗なので、十両に残る可能性はありません。對馬洋、魁勝は番付運によっては、十両に残れる可能性はあります。

 

 十両にあがる可能性のある成績は3人

 

幕下5枚目以内で勝ち越した、湘南乃海、朝乃山、白鷹山は十両にあがる可能性はあります。勝敗などからして、湘南乃海、朝乃山は確定です。白鷹山は入れ替え戦に敗れたものの、棚ぼたで十両昇進しそうです。3人は2023年1月場所を、十両で迎えることになります。

 

 最後に

 

十両昇進は運に大きく左右されるのは否めません。運をつかむことは、関取の第一歩なのかもしれません。

 

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/51978969090/93985ec79a/

関連記事

  1. 箱根駅伝の予選のやり方が変更
  2. 2022年3月場所の幕下と十両の入れ替えは何人になるのか
  3. 思い出のあるスキー場の閉鎖
  4. 夜行バスにのるときに気をつけたいこと3選
  5. 京阪電車が9月25日に大胆なダイヤ改正を行う
  6. 阿炎の処分はどれくらい厳しいのか
  7. 阪神の佐藤選手について
  8. 【サッカー】今回のワールドカップでジャイアントキリングが多い理由…

おすすめ記事

アルコール、薬物、ギャンブル依存を脱却するための作業所もある

  以前にアルコール中毒からの脱却を図る、B型作業所について書きました。今回は他の依…

大阪のコロナウイルス新規感染者が1000人を突破(2021年4月13日)

 大阪のコロナウイルス感染者が、1000人を超える見通しとなりました。大阪では初の4…

ダルバートは、カレー定食だった⁉

『ネパール料理のフルコース』 https://ja.wiki…

疲労回復の三原則

休養、栄養、運動が、疲労回復の三原則と言われています。…

『違和感』

どこかで…違和感を感じ始めていた。それは……

新着記事

PAGE TOP