レジャー

大相撲の十両、幕下の入れ替え予想を書いていきます。(2022年11月28日時点)

大相撲の十両、幕下の入れ替え予想を書いていきます。(2022年11月28日時点)

 

 十両以上の千代大龍、豊山は引退

 

十両以上の千代大龍、豊山が引退します。どちらも番付発表前の引退なので、関取の枠は2つ空くと考えてよいでしょう。幕下から2人以上は、十両にあがることができます。

 

 幕下に落ちる成績の十両力士は3人

 

徳勝龍、對馬洋、魁勝は幕下に落とされる可能性のある成績です。徳勝龍は東12枚目で、4勝11敗なので、十両に残る可能性はありません。對馬洋、魁勝は番付運によっては、十両に残れる可能性はあります。

 

 十両にあがる可能性のある成績は3人

 

幕下5枚目以内で勝ち越した、湘南乃海、朝乃山、白鷹山は十両にあがる可能性はあります。勝敗などからして、湘南乃海、朝乃山は確定です。白鷹山は入れ替え戦に敗れたものの、棚ぼたで十両昇進しそうです。3人は2023年1月場所を、十両で迎えることになります。

 

 最後に

 

十両昇進は運に大きく左右されるのは否めません。運をつかむことは、関取の第一歩なのかもしれません。

 

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/51978969090/93985ec79a/

関連記事

  1. 白鵬、鶴竜が休場届を提出
  2. 藤井聡太さんが史上最年少五冠を達成
  3. 西山朋佳女流三冠が奨励会を退会
  4. 大相撲の7月場所で白鵬が全勝優勝
  5. 西山朋佳女流三冠は女性棋士として初めて棋聖戦の一次予選突破
  6. 大相撲の新十両を見て思ったこと
  7. 育成選手から這い上がれるか
  8. 【欧州CL】熱戦がつづく準々決勝!

おすすめ記事

大学入学共通テストの見送り

 大学入学共通テストにおける、国語、算数の記述式が延期されることになった。導入前から…

USJ

関西に住んでる人なら絶対は1回行ったことあるであろう、 ユニバーサルスタジオジャ…

無理に働くのはいいことなのか?

 日本では「長く働くこと=職場で我慢すること」を美学としている節があります。 こ…

求人広告の「エクセル、ワードが使える人」の条件付けは、無意味…?

 求人広告で「エクセル、ワードが使えること」と書いている場合が多いですが、求人を出し…

阪神電鉄:『西宮駅』周辺紹介

 阪神西宮駅はプラットフォームが2つの線路が4線の高架駅で、特急を含むほぼ全ての列車…

新着記事

PAGE TOP