人生

病苦

 

仏典に

 

「病によりて道心はおこり候なり」

 

とあります。

 

「病によって仏道を求める心は起こるものである」という意味です。

 

病気は、仏法では四苦の一つに挙げられていますが、その苦の解決は勿論のことですが、

 

浄名経、涅槃経には病がある人は仏になると説かれています。

 

病気によって、信仰を深め、仏の境涯を開くことができるのです。

 

この病は、単に体の病気と言われるものだけでなく、あらゆる苦しみや悩みとも考えられます。

 

なので、今、病気で苦しんでいたり、苦しみや悩みを持っている方は、希望を捨てずに、頑張っていきましょう。

 

臆さず、粘り強く、戦いましょう。一歩も退いてはならないと思います。

 

必ず乗り越えていく事ができるのだから。

 

この苦難を乗り越えていきましょう。

 

全てを、勝利するための試練と受け止めていこう。

 

負けじ魂を燃やして。

 

一切の不幸の根源である元品の無明を信の一字で退治して。

 

そう信じていきたいと思います。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F4008%2F4492871027_416709af48_c.jpg&s=ebab212f09d97449cd764e8ecfe3b2b3

関連記事

  1. 人間は出会った瞬間が一番楽しい
  2. A型の男性とよりを戻したいと思う女性へ
  3. あなたと働いているのはクラッシャー上司かも
  4. 人生の歯車が狂い続ける人生
  5. 強く生きる
  6. 真の一流に高校卒業は必要ないのか
  7. 他人はそんなに助けを求めていない
  8. 人生哲学を持つ事

おすすめ記事

荻原魚雷『本と怠け者』ちくま文庫 のご紹介

荻原魚雷『本と怠け者』の紹介著者情報著者の荻…

節分祭に参加しよう

 2021年2月2日は節分です。節分を祝う節分祭が、各地の神社にて開催されます。…

世界の国と国旗☆第26回目 エストニア共和国

皆様こんにちは!椎名 夏梨(しいな かりん)です。第26回目…

日本の野菜、果物には大量の農薬が使用されている

 日本の野菜、果物は見た目が非常に綺麗だ。 どうしてあんなに美しくできるのかとい…

障碍者はどのような分野に就職するのか

 身体障碍、精神障碍、知的障碍によって活躍できる分野が異なる。 身体障碍者は事務…

新着記事

PAGE TOP