健康

怪我、病気をしないことが人生で一番大切

 

人生においていちばん大切なことは、怪我、病気をしないことだと思っています。どうしてそう思うのかを書いていきます。

 

 一度の怪我、病気で人生を棒に振ることもある

 

160キロのボールを投げられたとしても、1度の大怪我で野球人生を棒に振ることもあります。大怪我というのは、人生に大きな負の遺産となります。

 

健康な生活送っていた人が、くも膜下出血で倒れたとします。70パーセントくらいは、死亡もしくは再起不能に陥ります。奇跡的に日常生活を送れたとしても、どこかで後遺症に苦しむことになるでしょう。

 

 人生を狂わせる怪我、病気にかかりそうなら仕事をやめる勇気も必要

 

生活のことを考えるあまり、退職を後回しにする人は多いです。個人としては、生活に困ることになったとしても、怪我、病気を防いだ方がいいです。健康な心身でいることができれば、どこかの会社に勤めることはできるでしょう。退職=未来への可能性を残すことにつながります。

 

重病にかかってしまうと、就職は絶望的になります。人生を狂わせるくらいなら、仕事を辞めてしまった方がいいです。

 

 最後に

 

身体と心が元気なら、やり直しはいくらでも聞きます。調子の悪化を感じたら、すぐに退職、休職するようにしましょう。一時的に損をすることはあっても、最終的にはメリットが大きいです。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/38844707464/43edc705b7/

関連記事

  1. 私がアルコールを飲まなかった理由
  2. 精神安定剤はアルコール、ニコチン中毒と同じで依存しやすい
  3. 糖尿病の本当の恐ろしさ
  4. 虫歯の原理を知って、虫歯予防につなげましょう
  5. マスクをつけられない人たち
  6. 体に良い油って一体?
  7. 今年は旅行、ライブ、スポーツ観戦などが難しいかも
  8. 病気を侮るな

おすすめ記事

神戸の高齢者施設で133人がコロナに感染し、25人が死亡

 神戸の高齢者施設で133人がコロナウイルスに感染し、25人がなくなっていたと報道さ…

ヤクルトの村上選手はホームランの日本記録を更新するのか

8月28日のDNA戦で、49号ホームランを放ちました。日本記録である60本に、1…

『障害者であっても…』―障害を理由に逃げたくない―

障害者であっても…障害を理由に…人生逃げるこ…

物語の一巻目を簡単に解説! 第三回【ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!】

第三回はカドカワコミックス・エースエクストラから【ストライクウィッチーズ 501部隊…

クリームシチューにご飯は【あり?】【なし?】

食べ物に関して【あり】【なし】論争はつきないと思います。その代表の1つだと言っても過…

新着記事

PAGE TOP