詩・ポエム

詩:『満たされていない欲求』

 

「満たされていない欲求がその人の動機づけになる」

 

とある人が言われました。

 

欲求不満が、その人のモチベーションにつながるという事でしょう。

 

「満たされたい」という思いが、

 

やる気や意欲の源になると思われる。

 

なので、

 

やる気を出すために、

 

もっと欲求を持とう。

 

それも、よくする欲求です。

 

人を不幸にする欲求のことではなく、

 

幸福になる欲求のこと。

 

肉体的な生存に必要なパンを得られれば、

 

その次は、心理的な生存に必要な欲求。

 

理解されること、

 

認められること、

 

必要とされること、

 

感謝されること。

 

また、

 

自己自身が成長すること。

 

そのために、

 

人はあらゆる努力ができるでしょう。

 

意欲的になるために、

 

やる気を出すために、

 

今一度、

 

自分の欲求をみつめてみよう。

 

そして、

 

その自身の目的を叶えるために、

 

大いに努力していこう。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F4053%2F4575409637_585eb801dd_c.jpg&s=fc94a9e75c80e7f4072405e492fe359b

関連記事

  1. 『少し立ち止まろう』
  2. 『共有』―何でも共有ができる環境だったらいいなー
  3. 『あなたがあなたを…』―周囲は教えてくれているよ―
  4. 『大丈夫じゃない…』
  5. 『笑顔の日』―泣いた後は笑顔で過ごしたいー
  6. 『七色』
  7. 『過去の自分』―過去の自分が居てくれたから今の自分が居る―
  8. 『頑張ろう!』

おすすめ記事

『幸せの時間』―あなたに捧げたいー

幸せの時間って…人それぞれ違う。苦しんだ分だ…

怖い話『抜け道』

小学生の時、仲間たちと鬼ごっこをして遊んでいたときのこと。わたしはひとりの友人と…

『嫉妬』―自信がないから嫉妬をする―

他人に嫉妬してしまうのは…自分に自信がないから。…

詩:『レモンスカッシュのうた』

喫茶店で必ず最初に注文するレモンスカッシュだ…

事件は起こした当人だけが悪い

  日本では誰かが犯罪を起こした場合、家族や周囲まで巻き込む傾向がある。 事件を…

新着記事

PAGE TOP