詩・ポエム

詩:『道を究める』

 

どんな道でもそうだと思いますが、

 

道は、究めても究めても尽きないものです。

 

奥が深いです。

 

だからこそ極めがいがあるのだと思います。

 

上を目指せばきりがないけれども、

 

常に向上していきたいものです。

 

一歩一歩着実にその道を登っていきたい。

 

「継続こそ力なり」と言います。

 

一つ一つクリアして上達するしかないので、

折れることなく精進していきたい。

 

成長する事に、

 

喜びを感じて、

 

前を向いて。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F65535%2F50357321438_937ff279c0_c.jpg&s=2cc94961e6b523142064098f347dbbe1

関連記事

  1. 『励みの言葉』
  2. 『大切な存在』
  3. 『部活』―涙、汗の量は、青春の一ページー
  4. 【ハッタリ】
  5. 『ねぇ…』
  6. 『時間』―時間は、時と場合長くもあり一瞬で終わるー
  7. 『抜け出したい』
  8. 『自然になるもの』―努力をしたものだけが得られるもの―

おすすめ記事

平熱であってもインフルエンザにかかる

 高熱にならないとインフルエンザにかからない。医者からある話を聞くまで、そのように思…

『疲れているのは…』

疲れた時…一番疲れているのは…体じゃない。…

北海道で初雪が降った(2023年10月3日の出来事)

旭岳、黒岳という場所において、初雪を観測しました。昨年と比べると、2日早いようです。初雪観測…

ジコチューで行こう!

『ジコチューで行こう!』「ジコチューで行こう!」を聴いて思い出し…

便利な道具が社会を不自由にしている

 スマートフォンは軽いので持ち運びがしやすい。 機能も万能だ。回線がつながるとこ…

新着記事

PAGE TOP