人生

何にでも挑戦してみよう

 

興味のある事には、何でも挑戦してみよう。

 

自らの可能性を信じて。

 

夢を持つことは、いくつになってもいいと思います。

 

年齢なんか気にしないで。遅すぎることはないと思うので。

 

諦めることはないと思います。

 

自分が、子供だった頃を思い出してみてください。

 

いろいろ夢があったと思います。

 

大人になるにつれ、一つ一つ夢をあきらめてきたのではないでしょうか?

 

自由にお金が使えるのであれば、自分の夢のために使う事もできますので。

 

自分の夢をあきらめないで。

 

人間の脳は、ある研究によると数パーセントしか使われていないと言われていますし、まだまだ可能性は無限にあると思われます。

 

自分の眠っている能力を信じて、開花させていきましょう。

 

自分にはまだまだのびしろがあると信じて。

 

その方が、健康的であると思います。

 

人間は十分変われるのですから。

 

自分に限界をつけるのは、自分で自分をだめにしてしまうと思いますので。

 

なので、好きなことに挑戦しよう。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F4298%2F35762676430_d85729fb0a_c.jpg&s=1472d915c1099e949d2a8829cde24f75

関連記事

  1. 『この世に不幸がある限り』
  2. 距離感に気をつけよう
  3. 心を整理しよう
  4. 男女の不倫あるある
  5. 運は努力で引き寄せる
  6. 胸に刻みたい言葉1
  7. 相手の心を尊重しよう
  8. 何を信じるか

おすすめ記事

怖い話『わたしはここにいる』

山間の小さな町での出来事。ある時から、町はずれの農道で幽霊が目撃されるようになり…

『捨てることが出来たら…』-苦しい人生を歩んでいるー

今…背負っている…荷物を全て…&nbsp…

発達障碍者は、支援者の変わる支援センターに登録しない方がいい

 発達障碍者は支援者のコロコロ変わる、障碍者支援センターは避けた方が無難です。どうし…

名人戦におけるC級2組の制度の変更

 将棋の順位戦のC級2組の降級点は2021年度より、現行の5人に1人から4.5人に1…

ストレス、睡眠不足、頭痛との関係

欠伸はするが、眠気はあまりない。もうろうとはしていない。なので、睡眠不足という認識が…

新着記事

PAGE TOP