人生

何にでも挑戦してみよう

 

興味のある事には、何でも挑戦してみよう。

 

自らの可能性を信じて。

 

夢を持つことは、いくつになってもいいと思います。

 

年齢なんか気にしないで。遅すぎることはないと思うので。

 

諦めることはないと思います。

 

自分が、子供だった頃を思い出してみてください。

 

いろいろ夢があったと思います。

 

大人になるにつれ、一つ一つ夢をあきらめてきたのではないでしょうか?

 

自由にお金が使えるのであれば、自分の夢のために使う事もできますので。

 

自分の夢をあきらめないで。

 

人間の脳は、ある研究によると数パーセントしか使われていないと言われていますし、まだまだ可能性は無限にあると思われます。

 

自分の眠っている能力を信じて、開花させていきましょう。

 

自分にはまだまだのびしろがあると信じて。

 

その方が、健康的であると思います。

 

人間は十分変われるのですから。

 

自分に限界をつけるのは、自分で自分をだめにしてしまうと思いますので。

 

なので、好きなことに挑戦しよう。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F4298%2F35762676430_d85729fb0a_c.jpg&s=1472d915c1099e949d2a8829cde24f75

関連記事

  1. 主張の強い者は他人の感情を粗末に扱う
  2. 自分を基準にしたことは人の心に響かない
  3. 人の苦しみのわかる人に
  4. チャレンジしなければ成功することはない
  5. 孤独は孤毒である
  6. 人生哲学を持つ事
  7. 『悪口ばかり言う人』-その心理や特徴とは?-
  8. いろいろな恩恵

おすすめ記事

我以外皆我師(ワレ イガイ ミナ ワガシ)

出典はあまりはっきりしませんが、歴史小説家の吉川 英治氏の言葉だとされています。…

仕事を頑張れば自分自身のプラスになる

『仕事を頑張れば自分自身のプラスになる』仕事を頑張ったから転職に…

がんばるコンビニ

コンビニエンスストアの社会における役割は大きい。東日本大震災以降…

カレーライスに入れる肉は『牛』or『豚』。貴方はどっち!?

筆者の母は、カレーライスに「豚肉」を使用するのですが、父が必ず怒り狂います。カレ…

『相談してみよう!』―人に話せば、光が射すこともあるー

学校、仕事に…行きたい…でも行けない。&…

新着記事

PAGE TOP