レジャー

大相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2022年7月場所)

 

2022年7月場所の成績を見ながら、入れ替えが誰になるのかを考えていきます。(14日目の取組前の時点の話です)

石浦、矢後は幕下陥落が濃厚

石浦は全休していることから、幕下陥落が決定的です。

矢後は十両西12枚目で、4勝9敗です。2連勝したとしても、十両に残るのは厳しいでしょう。

貴健斗、金峰山は十両昇進が確定

貴健斗は東の幕下筆頭で、4勝3敗の成績です。「東幕下筆頭における勝ち越し」は、無条件で十両に昇進することから、十両復帰は確定的です。

金峰山は西幕下筆頭で、6勝1敗の成績です。十両との兼ね合いから、十両昇進が確定的となっています。こちらは新十両です。

栃丸、魁聖は今後の展開次第で幕下陥落の可能性

魁聖は東の11枚目で、4勝9敗です。2連勝しない限り、幕下に落ちることになるでしょう。

栃丸は西の11枚目で、5勝8敗です。残りの2日で連敗すると、幕下陥落になる可能性が高くなります。

狼雅、菅野は今後の展開次第で、十両昇進の可能性がある

二人は幕下二枚目で、4勝2敗の成績を残しています。7番相撲に勝利すれば、十両昇進の可能性があがります。

東幕下二枚目の狼雅の対戦相手は、栃丸となっています。勝利することができれば、十両昇進の可能性は高まります。

負けた場合については、十両の可能性は低くなります。

西二枚目の菅野の対戦相手は、魁聖となっています。勝利することによって、十両に近づくでしょう。

負けた場合については、4番手以降が確定してしまいます。十両昇進は見送りになると思われます。

勝敗から考えられる9月場所の番付

狼雅と菅野の両方が勝利したとします。狼雅は十両確定、菅野は栃丸の結果次第になると思われます。

狼雅が勝利し、菅野が負けたとします。こちらについては、どちらも十両になれる(栃丸と魁聖が千秋楽に負ける)、狼雅のみが十両昇進、どちらも幕下のままの3種類がありえます(栃丸、魁聖が十両陥落相当の成績にならない場合)。

狼雅が敗北、菅野が勝利したとします。狼雅は幕下残留、菅野は十両昇進になると思われます。

狼雅、菅野の二人が負けたとします。こうなった場合は、狼雅は千秋楽の結果次第、菅野は幕下残留となります(栃丸の十両残留確定により)。

最後に

狼雅、菅野は関取にあがれるのでしょうか。相撲を注意深く見守っていきたいと思います。

*コロナウイルスによる、取組中止を考慮していません。コロナが判明した場合、結果は変わることになります。

 

文章:陰と陽

 

画像出典元 https://visualhunt.com/f7/photo/12516699043/f5cba531da/

 

関連記事

  1. ローソンストア100がデリバリー開始!
  2. 高校選抜2021の明治神宮枠は、21世紀枠に割り振られる
  3. 高等教育無償化は進学の役に立つか?
  4. 川崎市は空き缶集め禁止する方向で調整中
  5.  日本女子プロ野球リーグについて
  6. 2021年4月6日の「阪神ー巨人戦」で、珍しいタイミングでコール…
  7. マスク着用せず咳で電車ストップ
  8. 第3塁医薬品に指定されているうがい薬を転売すると罪に問われる

おすすめ記事

日本郵便の不適切投信販売について考える

  日本郵便が不適切な勧誘を行っていたとニュースになっている。 ターゲットとなっ…

求人広告の「エクセル、ワードが使える人」の条件付けは、無意味…?

 求人広告で「エクセル、ワードが使えること」と書いている場合が多いですが、求人を出し…

JR『名古屋』駅と駅西側紹介

  JR『名古屋』駅と駅西側紹介 JR名古屋駅はJR東海の運営する駅で在来線…

結婚後の浮気率

 結婚後の浮気率はどれくらいだと思いますか? 結婚後の浮気率については各都道府県…

自分を肯定したい

不安な状態だと、かえって馬鹿力的な何かが湧くタイプです(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです…

新着記事

PAGE TOP