人生

刺激が必要

 

人間刺激が無ければ退屈になってしまいます。

 

いつも同じ様では飽きてしまい、惰性に流されていくでしょう。

 

人間目的が必要です。目標も何もなければ、ずるずると生きていかざるを得ないでしょう。

 

目的が明確であれば、一日一日が充実するでしょうし、生きがいも持てるでしょう。

 

何か目的を持つことが必要ではないかと思うのです。

 

目的を持たずに生きておれば、それは動物と何ら変わらないでしょう。

 

何でもいいのです。自分にとって一番優先したいことを見つけて、それに向かって邁進していけばいいのです。

 

目的を見失わずに、常に原点に返って、進んでいきたいものです。

 

何もすることがないほど不幸なことはありません。

 

世の役に立つ事であれば、なおいいでしょう。熱中できればなおいいでしょう。

 

なので、目的をもって生きていきたいと思います。

 

充実した人生のために。

 

誰もがそう願っているでしょう。

 

一度、ゆっくりと自分のしたい事を考えて、見つめ直してみてはいかがでしょうか?

 

他でもない自分の為に。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F7230%2F7269140904_69d7bae2c5_c.jpg&s=36293f0e05a0e75f5cffefe07e2c9827

関連記事

  1. 誰かのためではなく自分のために頑張る
  2. いつかできるから今日できるへ
  3. 悩みのない人なんていない
  4. ありのままでいいと思う
  5. 病によりて道心はおこり候なり
  6. 一般人は見た目ほどいい人生を送っていない
  7. 必死になりすぎる人は危ない
  8. 日本人は他人に求めすぎる

おすすめ記事

障碍を打ち明ける難しさ

 世間ではコロナウイルスが流行しています。日本国内で確認された感染者数は1万人を突破…

🌙今週の12星座占い🌙 (6月3日~6月9日)

🌙今週の12星座占い🌙(6月3日~6月9日)…

女性が過激なストーカーを受けた場合、正当防衛で始末する権利を付与するのはどうか

 ストーカー被害で命を絶たれる女性は後を絶ちません。 ストーカー…

障碍者支援は生活管理を重点に相談してみよう

 障碍者支援センターでやったことがいいと思うのは、食事などを含めた生活管理です。…

社会から「いじめ」をなくすために

  社会という場においても、いじめがいたるところで起きている。 パワハラ問題を起…

新着記事

PAGE TOP