コラム

無駄を楽しもう!

宗教上の理由で、NHKの朝の連ドラがとても苦手です(挨拶)。

と、いうわけで、フジカワです。

これを書いている今現在、梅雨入りの発表があり、「んあー」と湿っぽい気分になる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回の記事は、「タイパ? 鼻で笑うぜ!」とかいった話です。

本題の前の、予防線。

さて。今回の記事、下手すれば、「昭和世代のオッサンによる、意味のないZ世代のディスり」になりかねないことは、先に予防線を張っておきます。

以前、別の記事で言及しましたが、「理解出来ないものを、とりあえず全否定して、己の無知と怠惰を正当化する」というのは、大変愚かなことです。

が、しかし、僕の世代からすると、どーしても、Z世代特有のある考え方に、違和感を覚えざるを得ない。

ここで取り上げたところで、めざましい影響力を発揮できるわけでもないですけれども、一つの意見として、ご覧頂ければ。

効率は大事である、が。

で、ですね。Z世代の何に違和感を覚えるか? なんですが、それは、彼ら彼女らが、やたらと「タイパ」、つまり「タイムパフォーマンス=時間対効果」を気にしていることです。

一頃、著作権が問題になりましたが、本編を圧縮して数分にまとめた、「ファスト映画」なんか、その筆頭です。

「短い時間で、最大限の効果を得たい」という欲求は、一見、正しいように思えます。

が、しかし。少なくとも、エンタメ、芸術に関しては、まるっきり意味のないことです。

僕ごときが言うまでもないことですが、映画であろうが、テレビドラマであろうが、演劇であろうが、「セリフのニュアンス」や、「間(ま。あるいは、あいだ)の意味」があります。

小説で言うなら、「言い回しの語彙」、「行間」、あるいは、「段落変え」の意味、になるでしょうか?

要は、「言葉では表せない感情、情感」というのが、厳然として存在する。

そこを無視したなら、残るのは、無味乾燥な「話の筋」だけです。

そんなもん、何が面白いんだか?

数を稼ぐため?

推測でしかないのですが、ファスト映画などを求める子達は、「知識の数」だけを競ってるんじゃあないでしょうか?

芸術作品の「あらすじ」だけ知って、タイパ最優先で、矢継ぎ早にそれを「仕入れ続ける」ことで、コミュニティでのツール、ないしは差異化の手段にしている。

はっきり言って、鼻で笑えますね、そんなもん。

知識だけを詰め込んだ「お利口さん」なんざ、(ピー)以下だというのが、僕の持論です。

精一杯……

いいように言って、

「お湯を注ぐ前のカップラーメンをかじって、本当の味を知った気になっている」

あるいは、

「料理の写真だけ見て、食ってもいないのに感想を述べる」

ようなもんかと。

そりゃあ僕だって、例えばYouTubeの動画を観ている時、配信者の語るスピードが、あまりにもっさりしていたなら、1.5倍速にする時はあります。

しかし、「物語」を観る際は、絶対に等速です。

第一、作り手は「完成品」を観て味わって欲しいし、その前提で作っているはずです。

であるにもかかわらず、行儀の悪い、軽いつまみ食いだけで、全部を知ったように言われては、いい気分なんかしないでしょう。

なにより、大変な失礼、侮辱に当たることが、分かっていない。

そりゃまあ、分かっていれば、そもそもつまみ食いなんかはしないでしょうが。

Z世代の全てが、じゃあないだろう。

これまた以前、僕が書かせて頂いた、別の記事で触れました。

https://t.ly/c9v_

今どきの高校生の、国語力が低下しているらしい。

なるほど、問題ではありますが、それすなわち、「全ての学生が、もれなく」ではないでしょう。

逆に、例外なく「そう」であったなら、この国の未来はないです。

僕が、「タイパ最優先」を是としている若い子に言いたいのは、

「世の中ってのは、ほとんどが無駄なものでできてるんだYO!」

ということです。

まとめ

ってことで、まとめます。

効率を追い求めることは、絶対悪ではありません。

でも、「無駄を許容し、味わう余裕」を一切合切排除しては、それほどカサカサで、つまらない人生も無いかと思います。

効率化を追い求め続けた果てのZ世代が、やがて「余裕のない、乾ききった」中年になった頃。

人生の意味を見失い、こぞって精神科の門を叩く、あるいは次々と自殺する。

そんな未来も、あるかも知れません。

悪趣味ですか?

んじゃまた。

 

文章:フジカワ

関連記事

  1. 小説:『彼女との約束(3)』
  2. 短編小説『利用されているのに、未来に期待する愚かな男』
  3. 小さな煩い 大きな煩い
  4. 映画『アウトサイダー』のご紹介
  5. 「電子の家計簿 マネーフォワードME」
  6. 劇場版アニメ『鹿の王 ユナと約束の旅』の紹介
  7. 短編小説:『天使の昇天』
  8. 『じゅうぶん豊かで、貧しい社会:理念なき資本主義の末路』のご紹介…
PAGE TOP