コラム

映画『太陽がいっぱい』をご紹介

出典:(C)ROBERT ET RAYMOND HAKIM PRO./Plaza Production International/Comstock Group

 

1960年製作、製作国フランス、イタリア、監督ルネ・クレマン、サスペンス、犯罪映画です。

 

1960年6月11日に日本では公開されました。

 

若かりし頃の美男俳優のアランドロンが主人公です。

 

あらすじ

 

主人公である貧しく孤独な青年トム・リプリー(アランドロン)が、アメリカから来た大富豪の息子フィリップを船上で殺害し、何もかも(お金も美女も)を手に入れ、完全犯罪になるところが、最後にどんでん返しになるというストーリーです。

 

みどころ

 

みどころというより、テーマ音楽が有名で誰でもお聞きしたことがあるかと思いますが、ニーノ・ロータが担当しています。

 

とても郷愁を誘う調べになっています。

 

最後に

 

この作品には原作があり、ストーリーがしっかりしていて、映画の世界についつい引き込まれてしまうほどスリルやワクワク感を感じさせてくれる非常に優れた作品です。

 

まだご覧になっていない方は、どうぞこのサスペンス映画をご堪能下さいませ。

 

美男美女が登場します。

 

最高です。

 

お薦めです。

 

文章:シャーペン

関連記事

  1. 小説:『彼女との約束(7)』
  2. 気を付けろ!スイマーがやってくる!
  3. 藤井聡太七冠は前人未到の八冠を達成できるのか
  4. ノンフィクション作品の魅力
  5. 結婚をテーマにした漫画増えたよね
  6. メガ盛り不毛定食
  7. あと一勝すれば十両に残れる場合は幕下に落ちることは少なくなった
  8. 似ている有名人特集

おすすめ記事

怖い話『そこにあるもの』

小学生の頃、隣町の公園で遊んでいたときのこと。勢いよくブランコをこいでいると、目…

子育てについて5

子供を産んでから月日が経つのが本当に早く感じます。 息子は3月で1歳になります。…

6人目の中学生棋士誕生なるか

出典:Photo credit: detsugu on Visualhunt第73回三段リーグに…

ショートショート『休日のひとときをゆっくりと過ごす』

 室内には綿菓子さながらの、仄(ほの)かな甘さを伴った空気が流れていた。 麻由美…

ミーツ。ザ。福祉 2022 に参加しました

ミーツ。ザ。福祉 2022 に参加しました11月12…

新着記事

PAGE TOP