人生

役に立つ事をしよう

 

人は、誰かの役に立っていることに喜びを持てるはず。

 

自分が必要とされていることに生きがいを持てるはず。

生きがいを感じれば、人は幸せになれるでしょう。

 

この世に必要とされていない人なんていません。

 

誰もが必要とされ、その人にしかない使命をもって生まれてきているのだと思います。

一人一人がかけがいの無い命を授かっているのです。

 

だから自分を大切にしてください。

 

そして、その大切な命を、人のため世のために役立ててください。

そうすれば、自分も世の中も、もっと良くなっていくでしょう。

 

この世に命ほど尊いものはないのですから。

 

平和な社会、人類の幸福のために、自分の尊い命を使っていきたいものです。

 

そうするためには、自己のエゴを振り捨てることが必要になってきます。

 

また、自己中心の命を改める必要があります。

 

何より、勇気が必要です。

 

自分を高める努力も必要になってくるでしょう。

 

その様に、自己成長していきたいものです。

 

自分のためにも、人のためにも、世のためにも。

 

自他共の幸福の実現のために。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F4217%2F34204537584_67f726cc58_c.jpg&s=3f2a0e2f9865018a8eb339c57129bae9

関連記事

  1. にわかファン
  2. 学びは楽しいもの
  3. 目的
  4. 誠実に
  5. 人間の苦しさの大半は自業自得
  6. 学んだことを血肉に
  7. 自分を責めるのはよそう
  8. 誰もが辿るプロセス

おすすめ記事

世界の国と国旗☆第74回目 ジブチ共和国

皆様こんにちはLewis Abe(ルイス アベ)です。大変遅…

怖い話『窓の外から笑うもの』

わたしが小学生の時の、ある夏休みの昼下がりのことです。親に言いつ…

正解のない人生をどう生きるのか

 人生において不正解というのはたくさんあるものの、これは正解というのは存在しません。…

『耳をすませば』―自分の幸せの音―

波の音…砂の音…風の音……

阪神淡路大震災から25年が経過した

   阪神淡路大震災から25年が経過した。 阪神淡路大震災では近畿圏で大きな被害…

新着記事

PAGE TOP