旅・スポット

兵庫県伊丹市にある『伊丹市昆虫館』紹介

 

 「伊丹市昆虫館」は兵庫県伊丹市昆陽池3-1、昆陽池公園敷地内の昆陽池のほとりにある昆虫館です。

 絶滅危惧種の『フサヒゲルリカミキリ』を、施設での飼育下繁殖に成功したことによりニュースになった施設です。施設のある昆陽池は奈良時代の高僧『行基』が造営した農業用のため池です。

 

 館内は生態展示室やチョウ温室や特別展示室等があります。

 生態展示室は国内国外約30種類の昆虫が自然で生きている環境を再現し飼育、展示されています。

 チョウ温室は約14種1000匹のチョウが放されている直径31m高さ15m面積600平方mの半球形の温室で、関西最大級の大きさを誇ります。特別展示室には世界各地から様々な種類の昆虫の標本が展示されています。

 

 受付にはミュージアムショップがあり、本、昆虫館オリジナルグッズ、昆虫採集専用機材等が販売されています。

 開館時間は9:30~16:30、休館日は火曜と年末年始、入館料は大人400円、中高生200円、小学生~3歳100円、3歳未満無料です。

 

追記情報として、フサヒゲルリカミキリの生体展示は終了しましたが、2022年7月18日まで『ムカデ・サソリ』のプチ展示が行われています。

 

 

文章:北山南河

 

画像提供元 https://foter.com/f7/photo/2320743852/9c53785af9/

関連記事

  1. 阪神電鉄『打出駅』と周辺紹介
  2. 沖縄観光スポット【ベスト5】②
  3. 阪急電鉄『池田駅』:周辺観光案内
  4. 米で作った酒、日本酒発祥の地と伝えられる兵庫県宍粟(しそう)市の…
  5. 阪急電鉄『宝塚駅』:周辺観光案内
  6. 阪急『塚口駅』と周辺紹介
  7. 阪急電鉄『今津駅』と阪神電鉄『今津駅』と周辺紹介
  8. 沖縄観光スポット【ベスト5】④

おすすめ記事

群馬県『高崎駅』周辺の観光案内

 JRと上信電鉄が乗り入れる高崎駅のある群馬県高崎市は、群馬県で一番人口の多い都市で…

大阪府で「高齢者の優先順位は下げざるを得ない」というメールを送信

 大阪府の医療系の技術トップが、「高齢者は入院の優先順位は下げざるを得ない」というメ…

【4コマ漫画】ロボのケンと丈司少年 第十五話『七夕に願いを』

『七夕に願いを』関連漫画 第一作『少…

自分を基準にしたことは人の心に響かない

 人に対して、「よくできる」、「きみはどうしてできないのか」、「若い」、「年を取って…

コロナウイルスにかかっても外出する人の心理を想像してみる

 コロナウイルスで陽性判定されても、外出する人がいます。ひどい場合は、尼崎の職員のよ…

新着記事

PAGE TOP