人生

生きる喜び

 

自分の人生に不満を持って生きるのか、自分の人生に感謝をもって生きるのか、

それは、考え方次第だと思います。

どう考えるのかによって、自分の感情、感じ方が、変わることをダイアー博士の著書「自分のための人生」で、学ばせていただきました。

 

自分の感情、感じ方が、自分で選択することが出来るという事は、自分をコントロールすることが自分で出来るという事なので、全て自分次第という事なのです。

恩師に教えていただきました。「自己自身に生きよ」と。

相手がどうだとか、環境がどうだとか、そんなことに縛られない、支配されない自身が強くなることだと。

自分に負けない人は、幸福だ。

強い自分になることだと。

誰もがそういう様になれるのだと教えていただきました。

 

感謝しています。

 

そのための人生なんだと。

生きていること自体が幸せ、そう心の底から言える自身に誰でもなれるのだと
教えていただきました。

 

充実した日々を送らせていただき、感謝につきません。

身体も、健康へと向かい、全てに感謝です。

まだまだ悩みは尽きませんが、

常に感謝の心を忘れずに、戦って自分に勝っていきたいと思います。

 

生きる喜びを胸に。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F5544%2F31472950925_b921f887a9_z.jpg&s=d706b9a991bdd7f23ea6a2ab8e59459f

関連記事

  1. 自己完成を目指して
  2. 人との別れ
  3. 正解のない人生をどう生きるのか
  4. 他人のためになることのできない、人間の特徴
  5. 八風
  6. 福運
  7. 【夢の種類と意味】№4
  8. 人間としてふさわしい生き方

おすすめ記事

怖い話『ボスママの眼』

私の住む社宅は西棟と東棟のふたつに分かれていて、私の一家は西棟に住んでいます。&…

障碍者施設は利用者の理不尽に耐えるのが仕事

 障碍者施設においては、一部の支援者の質が著しく低いように感じられる。利用者と同化し…

『理由がわかるまで…』―わからないならわかるまで追い続けよう―

キミは…誰のために頑張っているの?何のために…

「キャプテン・ハーロック」が目印:『銀河鉄道999』の 古酒泡盛ハイボール

「キャプテン・ハーロック」が目印:『銀河鉄道999』の 古酒泡盛ハイボール&nb…

『幸せを手に入れるために』

その人の気持ちに共感できれば、幸せだ。人には、上手くできることと、…

新着記事

PAGE TOP