コラム

生涯一度は読んでおきたいダイアー博士の世界的名著「自分のための人生」【感想】

はじめに

 

まず初めにこの本を知るきっかけをお伝えしたいと思います。

 

佐藤優氏が推薦されたアーノルド・ベネット氏の「『自分の時間』一日24時間でどう生きるか」という本が、十万部突破という謳い文句で本屋に平積みになっていたのを買って読んだ時に、

 

本の最後の広告に、「全世界で三千万部以上のセールスを記録した〈自己実現〉のバイブル」として、語り継がれる名著。と紹介されていたからです。

 

この本は、知的生き方文庫で出版されていたのですが、単行本としても出版されています。

 

表現に少し違いがありますが、とても読みやすく、一気に読めました。

 

内容

 

題名に「自分のための人生」とありますが、簡単に要約しますと徹底的に自分を大切にして生きるという内容です。

 

自分を大切に、今という時を生きる、今をより充実したものにする為のいろいろな考え方を述べられたものです。

 

最後に

 

二度通して読んだのですが、自分がその様に実践しているかと錯覚するような、気付きをした本でした。

 

また、自分の感情は自分で選べるという考えは、実に目に鱗でした。

 

徹底的に自分を大切にしたいと思われる方は、実に読みやすいので、是非ともご一読をお薦めいたします。

 

 

文章:シャーペン

 

関連記事

  1. A級順位戦の今後
  2. エッセイ:『マーさんのこと』
  3. 自分のために、「人のために生きよう」
  4. 葉真中顕『Blue』光文社文庫
  5. 二度と悲惨な事件を起こさないために
  6. ブロックチェーンから見えてくる「未来予想図」
  7. 「年寄り」は免罪符か?
  8. できない人を頼ってはいけない

おすすめ記事

ネコが食べてもよい野菜

ネコに与えてもよいとされる野菜について取り上げていきたいと思います。 &nbsp…

『願うだけ…』

強くなりたいと願った事を…今でも覚えている。…

【海外ニュースウォッチ】ソニーのゲーム戦略、マイクロソフトとの闘い【第十回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリーズです。第…

リッチなカップ麺を食べてみよう

 カップ麺は麺が主体となっており、具材は少しだけとなっています。…

強く生きる

自分に負けない様に、強く生きたい。悩みに負けない様に…

新着記事

PAGE TOP