コラム

できない人を頼ってはいけない

 

 筆者の個人的な意見として聞いていただければと思います。

 

 忙しいときは、人に手を借りたくなります。誰でもいいというわけではなく、できる人を頼りにするようにしましょう。

 

 できない人に頼むと、自分が被害を受けることになる

 

 折り紙を折れない人に、依頼を出したとします。失敗品ができあがってしまい、紙は無駄になってしまいます。

 

 お金をすぐ使ってしまう人に、お金の管理をまかせたとします。非常に高い確率で、お金は失われることになるでしょう。

 

 利用者の身体介護ができない、支援者に介護をお願いしたとします。高齢者の怪我、事故死などが起こることになり、施設は信頼を失います。人を集められなくなり、廃業の危機に陥ってしまいます。

 

 ブレーキ、アクセルを間違えて踏む人がいたとします。交通事故に遭ってしまい、生命の危機にさらされるでしょう。

 

 料理が苦手な人に、料理を頼んだとします。おいしい料理ではなく、不味い料理を食べることになります。

 

 人を良くすることができない人に、支援を頼んだとします。人生は好転することなく、再起不能に陥ることになるでしょう。

 

 上記以外についても、できない人はデメリットを及ぼすことになります。それを避けるためにも、できる人にお願いするようにしましょう。

 

 まとめ

 

 できない人に頼んだとしても、メリットはありません。ものごとをお願いするときには、できる人に頼むように心がけましょう。

 

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/50240619352/33707a5d6f/

関連記事

  1. 映画『新聞記者』監督/藤井道人、主演/松坂桃李・シム・ウンギョン…
  2. オースター『最後の物たちの国で』のご紹介
  3. おすすめのネットフリックスオリジナル作品 その4
  4. 罪を憎んで人を憎まず
  5. 女尊男卑でもないと思うが?
  6. 世界の国と国旗☆第94回目 セントルシア
  7. 興味がないものは「いらない」か?
  8. 不安を減らす方法

おすすめ記事

そば茶の効能と出し殻の再利用法

 そば茶とは、そばの実を焙煎したものをそば茶と言います。 焙煎したそばの実にお湯…

阪神電鉄『尼崎センタープール前駅』と周辺紹介

 阪神電鉄『尼崎センタープール前駅』は、兵庫県尼崎市水明町にある阪神本線の駅です。駅…

近畿地区からは、どこの高校が甲子園に出場するのか

 高校野球の近畿大会は準々決勝まで終了しました。ここまでの経緯を述べていきます。…

『大きな花』

夜空に…大きな花が咲いた…その瞬間…&n…

【欧州CL】マンU対アトレティコ、決戦の日が近づく

【欧州CL】マンU対アトレティコ、決戦の日が近づく UEFAチャンピオンズリーグ21-22シ…

新着記事

PAGE TOP