コラム

自分のために、「人のために生きよう」

 

人は誰でも自分が一番かわいいし、一番大事にしていると思います。

 

自分の幸せのために努力をしていると思います。

 

仏典に「無顧の悪人も猶妻子を慈愛す菩薩界の一分なり」とあり、

 

人には、他者のために生きようとする菩薩の心である菩薩界という命がもともとそなわっています。

 

他者貢献は、医学的にも自分の健康のためにいいと言われています。

 

自分のためにもなりますし、人のためにもなるので、こんなにもいいことだらけなので、今一度、自分のために、人のために生きてみるのはどうでしょうか?

 

前にも述べましたが、人に親切すれば、感謝されることもあるでしょうし、医学的にもいい効果があると指摘されていますので、された方にもした方にも両方ハッピーになれるので。

 

自分にとっても他人にとっても良いことをすれば。

 

これは道徳とかではなく、科学的に証明されていますので。

 

しかし、他者のために生きることは、実は難しい事です。

 

なぜなら、自分のエゴを乗り越える必要があります。

 

また、自分を高める努力もいります。

 

また、勇気も必要です。

 

なので、敷居を下げて、出来ることから始めてみてはどうでしょうか?

 

自他共の幸福のために。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F974%2F27421086237_23c02e74ec_c.jpg&s=f6ca9da50159c72ad3b961d7c0724a1d

関連記事

  1. 2024年1月場所の十両で特に番付運の良かったと思う力士
  2. 女尊男卑でもないと思うが?
  3. 子供の頃の夢
  4. 過剰な誉め言葉はやめましょう
  5. 今にフォーカス
  6. 短編小説 : 『縮まらない距離』
  7. もっと本を読もう! もっと活字に触れよう!
  8. ちばあきおさんのキャプテン、プレイボールの感想

おすすめ記事

第3塁医薬品に指定されているうがい薬を転売すると罪に問われる

  マスクを彷彿とさせるかのように、うがい薬がオークションに出品されています。(薬局…

「オスの三毛猫」のお話

私の母は動物が好きで、シーズ等の小型犬を30年くらい前から飼っています。そして動…

フィクションのお仕事

疲れ果てている時に限って、無駄に悶々とするのは、オスの本能なのか? という疑問について(挨拶)。…

「ぜんざい」発祥の地:島根県『佐太神社』紹介

 『ぜんざい』発祥の地と云われる島根県『佐太神社』紹介 島根県松江市鹿島町佐陀宮…

『あなたの…』―優しさが時に苦しめるー

あなたの…その優しさが…時より…&nbs…

新着記事

PAGE TOP