グルメ

まるごと蜜柑とフルーツティー

 

フルーツ大福と言えば、「苺大福」は昔から人気の高いデザートですが、近頃は蜜柑(みかん)、葡萄(ぶどう)といった苺以外のフルーツが入った大福が流行っています。

「フルーツ大福専門店」も出来ていますが、大半は都市部に集中して出店しているので、食べたいけどそもそも家の近所にお店が無い!という方も多くいらっしゃるかと思います。

でも今は本当に良い時代になったものです。フルーツ大福が手軽にコンビニで買えるのですから。

 

まるごと蜜柑

 

「まるごと蜜柑」は、ファミリーマート限定で販売しています。

その名の通り蜜柑一玉がまるごと入ったフルーツ大福です。餅部分もほんのり蜜柑色で、ちょっと可愛いです。

一口かぶりついてみると、「うわ、蜜柑だ!」と思うぐらいには蜜柑が主役です。でも餅と白餡の存在感が薄い事は決してなく、むしろこの二つが存在感の強い蜜柑の味をより美味しく引き立てています。

2022年3月29日から全国のファミリーマートで販売されています。人気商品ですので購入はお早めに。

カロリーは239kcalです。

 

クラフトボス フルーツティー

 

甘くて美味しいデザートは、美味しいお茶と一緒に味わいたくなるものですよね。

「まるごと蜜柑」とこの「クラフトボス フルーツティー」は凄くぴったりでした。

りんご・パイン・桃・オレンジ等のフルーツをバランス良く調合されていて、スッキリとした甘さがクセになります。

こちらは全国のコンビニ・スーパー・ドラッグストア等で購入が可能です。

パッケージは現在発売中の春夏限定フレーバーの物です。

カロリーは100mlあたり29kcalです。

 

文章:HK

関連記事

  1. 「セブンイレブン静岡南町店」は、クラフトビールの品ぞろえが豊富
  2. 「ずいき(芋がら)」の調理法
  3. そば茶の効能と出し殻の再利用法
  4. 「電気ブラン」を本格的に楽しむなら浅草『神谷バー』がおすすめ
  5. 一風変わった珍しい食べ物の味の紹介
  6. JR姫路駅の在来線プラットホーム店舗の中華麺:「駅そば」の紹介
  7. ほろよいシリーズ:『ほろよい グレープ』と『ほろよい シュワビタ…
  8. 静岡限定酒の紹介 其2:「寶CRAFT 静岡産浜松ルビーグレープ…

おすすめ記事

【4コマ漫画】ロボのケンと丈司少年 第二十三話『落ち葉たき』

『落ち葉たき』漫画:こばまき…

『昔は…』―昔の方が人にも環境にも恵まれていた―

昔は…人にも環境にも…恵まれていた。&n…

『全然響かない!』―綺麗事って並べて何が言いたいの―

もう…綺麗事なって…聞きたくない。&nb…

日本人は答えがなければ動けない

 職種によって求められるものは大きく異なるものの、答えのあることに対して動く部分につ…

教育の大切さ

「植物は栽培によってつくられ、人間は教育によってつくられる」とは、フランスの思想…

新着記事

PAGE TOP