グルメ

カレーにまつわる、にがい思い出。

 

みんな大好きなカレー。

 

食べる機会も多いので、カレーにまつわる色んな思い出がありますよね。

そのなかで、ちょっとだけにがい思い出を・・・

 

【その一】吹田で…

 

いつだったか、吹田の市民会館でのこと。

 

そもそも市民会館に何をしに来たのかすら覚えていないのですが、多分何かの用事を終えて横を通りかかり、ふらりと立ち寄ったのだと思います。

 

とにかくお腹がすいていたので、何か食べようと思いました。

 

その時何のイベントも無かったのか会館はガラガラで、入口近くのレストラン(食堂といったほうがいいかも)も客は一人もいませんでした。

 

カレーを注文しました。

700円だったのですが、どうも数十円くらいの業務用カレーを温めたものが出てきて、非常にガッカリしました。

注文をとりにきてくれた店員の中年女性がニタと笑っていたのを思い出しました。

 

【その二】

 

神戸のカレー屋さん。

 

三宮の駅から少し東に行ったところ、雑居ビルの地下一階にありました。

階段を降りていき、ドアを開けると薄暗い店内が。

 

キーマカレーがウリのようで、頼みました。

 

これがなんともぬるく、味がとてもいいぶん非常に惜しく感じました。

 

カレーのぬるいのは、だめでしょう。

 

味がすごく良かったので、だいぶ経ったころにふと思い出してまた訪れてみたら、マッサージ屋さんに変わっていました。

 

【その三】

 

とある福祉施設での出来事。

 

カレーパーティを開くことになり、近隣の施設の人たちも含めて30人以上が集まりました。

 

途中、肉の量が足りないことに気づいた職員がスーパー買い出しにダッシュしたり、焼きそば部門の方でプレートを使っていたために炊飯器とホットプレートでヒューズが飛んだり、トラブル続きのカレーパーティ。

 

みんなでいただきますをするため、みんなのお皿にカレーをかけて配り終えるまでに長い時間がかかってしまいました。

 

結果、カレーはとてもぬるくなりました。

 

カレーのぬるいのはだめでしょう。

 

わたしは二つの教訓を得ました。

 

1.カレーはアツアツでめしあがれ。

2.ガラガラの市民会館で食べないこと。

 

 

文章:parrhesia

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/2342683031/3f6144e622/

 

 

関連記事

  1. 新感覚のアルコール飲料『トポチコ・ハードセルツァー』:3種類の紹…
  2. 【梅シロップ活用レシピ】簡単手料理3選!
  3. こだわりレモンサワー檸檬堂:『塩レモン』と『鬼レモン』紹介
  4. 元祖ハイボールの素:『ホイス』紹介
  5. コーヒーと紅茶で作る、「鴛鴦茶(えんおうちゃ)」
  6. 「ハヤトウリ」は、クセがなくて食べやすい野菜
  7. 静岡限定酒の紹介 其1:「寶CRAFT 静岡産三ヶ日みかんクラフ…
  8. 世界で唯一のオリジナルワッフルを楽しもう

おすすめ記事

便利な道具が社会を不自由にしている

 スマートフォンは軽いので持ち運びがしやすい。 機能も万能だ。回線がつながるとこ…

怖い話『なきごえ』

夕暮れ時、自転車で買い物に行く途中のことでした。その時は、いつも通る道とは一本違…

『現実との格闘の中で』

現実は厳しいものだ。けれどもその格闘の中で自身が磨かれ、鍛えられると思います。…

鯛の頭を安く手に入れてみた:簡単で手ごろな料理を紹介します

 スーパーの鮮魚のコーナーに行くと、大抵は「カブト割」がしてあって、二つに割った養殖…

『新たな…』―進めば進むほどに、新しい人生が開けるー

突き進む道に…新たな発見がある。新たな経験を…

新着記事

PAGE TOP