コラム

映画『アウトサイダー』のご紹介

出典:©Warner Bros. Entertainment Inc.

 

1983年製作、製作国アメリカ、監督フランシス・コッポラ、青春映画です。

日本では1983年8月27日に公開されました。

記憶が定かではないのですが、私は1985年9月7日の『ゴールデン洋画劇場』で視聴したかと思います。吹き替えでした。

その当時VHSのビデオテープでCMを手動でカットしながら録画したのを懐かしく思い出します。

 

あらすじ

 

舞台はアメリカオクラホマ州タルサ。

貧民階級のグリースと呼ばれるツッパリ・グループと金持ちたちのソッシュというグループとの対決を通して描かれた青春映画です。

詳しい内容は省きます。

 

みどころ

 

若かりし頃のマット・ディロンやラルフ・マッチオ、トム・クルーズ、ダイアン・レインなど名だたるスターが登場します。

スティーヴィー・ワンダーの名曲「ステイ・ゴールド」が郷愁を誘い、未だに耳朶から離れません。

 

最後に

 

原作はスーザン・E・ヒントンが10代の時に執筆したもので、ハイ・スクールの教科書にも使われた名作です。

映画というものがこんなに良いものかと思わされ、心にジーンと残る名作の一つになりました。

青春映画の佳作です。

是非、一度観てください。

 

文章:シャーペン

関連記事

  1. 悪夢からの解放
  2. 小説:『彼女との約束(1)』
  3. 小説:『出会いはどこから転がり込むかわからない 下』
  4. DJとMCの違いがわからない
  5. 小説:『自分の道(1)』
  6. 障碍者の就職活動は厳しい
  7. ネーミングのコンペは稼げるのか?
  8. 失業保険の加入用件変更

おすすめ記事

タクシーが車椅子利用者を乗車拒否

 車椅子利用者を乗車拒否したとして、タクシー一台が30日間の利用停止の行政処分とした…

斎藤佑樹投手が現役を引退

 日本ハムに所属している、斎藤佑樹投手が現役を引退 日本ハムの斎…

『La Peste』(Albert Camus)

カミュ『ペスト』新潮文庫のレビューです。Those who speak selfishly se…

「オスの三毛猫」のお話

私の母は動物が好きで、シーズ等の小型犬を30年くらい前から飼っています。そして動…

ベンゼマのハットトリックで大逆転勝利!!

 胸が熱いです!UEFAチャンピオンズリーグ21-22シーズン決勝トーナメン…

新着記事

PAGE TOP