サスペンス・ホラー

怖い話『ドラム缶』

 

夜明け前に事務所に帰ってきた。これから日報を書かなきゃならない。

トラックで建設残土を山に捨ててきたのだ。

 

世の中には適法にやっているところもあるのだが、コストを抑えたい建設会社などがうちのところに持ってくるのだ。

うちは格安で廃棄を請け負う。人件費をピンハネしているのだ。

適正な価格を顧客に要求などしたら、仕事が回ってこなくなる。

 

ある日、社長が神妙な面持ちでおれに話しかけてきた。

 

「ドラム缶の処分だ。大切なお客の頼みなんだ。」

 

やたらと重いそのドラム缶を運んできたのは、ひょろりと背の高い気の弱そうな青年だった。

そのスジの人間でないことは分かったが、その青年も単に押しつけられただけの人間なのかもしれなかった。

 

おれはそのドラム缶を、東北地方のある山中に捨てた。

 

 

 

それから数年が経ったときのことだ。

 

おれは定食屋で焼き魚を箸でつついていた。

何気なくテレビを見やると、組織の末端の構成員が麻薬取引で捕まったというニュースをやっていた。おれは目を見張り息をのんだ。

その逮捕された男が、著しく人相が悪くなってはいるものの、あのドラム缶を運んできた青年そのひとだったからだ。

間違いなかった。

 

それからというもの、おれは恐怖で老け込んでいった。

 

あのドラム缶はいったい…

 

 

文章:増何臍阿

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/35699983721/a44b5f8f38/

関連記事

  1. 怖い話『お母さんについていく子』
  2. 怖い話『二階に上がっていったのは・・・』
  3. 怖い話『塀の裏側に見たもの』
  4. 怖い話『深夜のコンビニバイト』
  5. 怖い話:『お爺さんの肩に』
  6. 怖い話『案山子』
  7. 怖い話『エレベーターの先客』
  8. 怖い話『ボンネットの女の子』

おすすめ記事

年金制度の将来を案ずる

 現在は年金が65歳から支給される。63歳の人はあと2年で年金を手にすることができる…

ダイエット飲料、糖分0の飲料水はかえって危ない

  清涼飲料水はコップ一杯飲んだだけで、一日に摂取しても良い糖分を超えてしまう。砂糖の形をした液…

セロトニン

なんだそれは。と、思いそうなカタカナ語ですが、脳内の神経伝達物質の一つとのこと。ご存知のお方…

田中将大投手が来期は楽天でプレイする

 田中将大投手が楽天に入団することが決まった。 推定年俸は菅野よ…

阪急『園田駅』と周辺紹介

 阪急『園田駅』と周辺紹介 阪急園田駅はプラットホーム3面の線路…

新着記事

PAGE TOP