旅・スポット

京阪電鉄『千林駅』近辺:「千林商店街」の紹介

 

 京阪電鉄千林駅は大阪市旭区の淀川近くの下町にある駅です。

 駅はプラットホーム2面に線路4線になっていますが、そのうち2線は駅には停まりません。プラットホームの端から隣の駅が見えるくらい、駅間の距離が短い区間の中にあります。そのためか都市部の駅なのに無人駅なのが特徴の高架駅です。

 

 駅の西改札を出るとすぐに『千林商店街』になります。

 商店街は西側に国道1号線までアーケード商店街で続いています。千林商店街は明治から100年以上の歴史を持ち、天神橋筋商店街や駒川商店街と並んで大阪3大商店街の1つと言われています。全長は東西に約660mで店舗は200店以上あります。

 

 千林商店街は今でも活気のある人通りの多い商店街で、小売りや流通に大きな影響と変革をもたらしたスーパーマーケット『ダイエー』誕生の場所です。商店街独自のテーマソングがあり、デューク・エイセスが歌う『千林商店街テーマソング』がそれで今でもテーマソングが流されています。マスコットキャラクターは金魚です。

 

 商店街は大阪3大商店街ですが幅は狭めで、自転車は手で押して進まないといけないので混雑しやすいです。歴史のある商店街だからこその不便さです。商店街の中に90度曲がる所があるのも混雑の原因です。

 

 商店街から出ている横丁も周囲の住宅街と複雑に絡みついて迷路の様な状況になっています。

 

 歴史と大阪下町の混沌を体験したかったら、千林商店街はおすすめです。

 

 商店街の中に90度曲がる所をアーケードから出て道なりに南に進んで約40mの所に『角屋』という甘味処があります。ここはアイスクリーム、かき氷、回転焼き等が美味しくお勧めです。千林商店街散策の時には一休みにうってつけです。

 場所は大阪府大阪市旭区森小路2-8-22、営業時間13:30〜21:00、定休日は火曜日です。

 

文章:北山南河

 

画像出典 https://foter.com/f7/photo/6314660740/08fe8b2d85/

関連記事

  1. USJ
  2. 阪神電鉄:『西宮駅』周辺紹介
  3. 神戸の地下商店街『メトロ神戸』紹介
  4. 【 横浜市 】3年ぶり!ドイツクリスマスマーケットin都筑【 1…
  5. 秋を楽しむおススメの観光スポット3選!
  6. 阪神電鉄『大物(だいもつ)駅』と周辺紹介
  7. 山陽電気鉄道網干線:「夢前川駅」と周辺紹介
  8. 着いても公園にしか行けない『海芝浦駅』がある ー 神奈川県横浜市…

おすすめ記事

Jリーグの三浦知良選手が後半のロスタイムに出場(2021年3月)

 Jリーグの三浦知良選手が、後半のロスタイムに出場しました。このことにより、最年長記…

田坂広志『なぜ、我々はマネジメントの道を歩むのか[新版] 人間の出会い』

田坂広志『なぜ、我々はマネジメントの道を歩むのか[新版] 人間の出会い』マネジメ…

元祖ハイボールの素:『ホイス』紹介

 ハイボールの素ホイスは東京下町の居酒屋で飲まれている液体で、そのまま飲むのではなく…

名古屋『大須観音(北野山真福寺宝生院)』門前町:大須商店街界隈案内

 名古屋の大須商店街は大須観音の門前町で、昔ながらの商店街、観光地、オタク向けショッ…

有名人の不倫報道で思ったこと

  ゴシップネタとして扱われる記事の一つに、「有名人の不倫話」が取り上げられることが…

新着記事

PAGE TOP