コラム

君は一人じゃない

 

仏典に「一人一日の中に八億四千念あり」とありますが、一日のうちに人はそれほど刻々とコロコロ心が変わるといいます。

 

不安になったり、暗くなったり、悪の心が芽生えたり、反対に安心したり、明るくなったり、善の心が芽生えたり、実に様々に変わります。

 

人の心無い一言で傷ついたり、また、思いやりの一言で気持ちが晴れて頑張ろうと思えたり。

 

だからこそ、

その心を常に善の方向へ、希望の方向へ、喜びの方向へ、向上の方向へ、正義の方向へと向けていきたい。

 

自分の一言が思いに反して人を傷つけたりすることもあるかもしれませんが、まごころは必ず伝わると確信したいと思います。

 

人を良くなしけるのも悪くなしけるのも人の思いだと思います。

 

辛いことがあって苦悩を感じたり、気力をなくしたり、絶望したりすることもあるかもしれません。

 

けれど人には無限の可能性があります。

 

だからどんな時も希望をもっていきたい。

 

人は必ず変われると信じて。

 

そうでなければ生きてきた甲斐がないじゃないですか。

 

人は苦しむために生まれてきたのではなく、人生を謳歌しに楽しむために生まれてきたのですから。

 

『君は一人じゃない』

 

 

文章:シャーペン

 

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F5737%2F23076325845_1c87705f5f_c.jpg&s=df99fcdfabe52e7b8af7c9e3aabe05a9

関連記事

  1. コロナ禍の区切り、だが。
  2. 95歳で元気に働く
  3. あと一勝すれば十両に残れる場合は幕下に落ちることは少なくなった
  4. 社会から問題のある社員がいなくなるのは夢物語
  5. 他人と距離感を取る際にやってはいけないこと
  6. 笑顔は大事
  7. エッセイ:『連休の夢』
  8. 今にフォーカス

おすすめ記事

世界の国と国旗☆第27回目 エスワティニ王国

皆様こんにちは!椎名 夏梨(しいな かりん)です。第27回目…

名人戦のプレーオフが行われる

出典:Photo credit: nakashi on VisualHunt.com名人戦A級の…

世界の国と国旗☆第38回目 ガーナ共和国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

内省できること

内省は、人間にしかできないことです。知能を発達させて…

魅力あふれる『カマキリ』の世界

『気持ち悪い』と言わないで『虫・ヘビ・カエル』と耳にしただけで嫌な顔をされることが多いのですが、…

新着記事

PAGE TOP