コラム

君は一人じゃない

 

仏典に「一人一日の中に八億四千念あり」とありますが、一日のうちに人はそれほど刻々とコロコロ心が変わるといいます。

 

不安になったり、暗くなったり、悪の心が芽生えたり、反対に安心したり、明るくなったり、善の心が芽生えたり、実に様々に変わります。

 

人の心無い一言で傷ついたり、また、思いやりの一言で気持ちが晴れて頑張ろうと思えたり。

 

だからこそ、

その心を常に善の方向へ、希望の方向へ、喜びの方向へ、向上の方向へ、正義の方向へと向けていきたい。

 

自分の一言が思いに反して人を傷つけたりすることもあるかもしれませんが、まごころは必ず伝わると確信したいと思います。

 

人を良くなしけるのも悪くなしけるのも人の思いだと思います。

 

辛いことがあって苦悩を感じたり、気力をなくしたり、絶望したりすることもあるかもしれません。

 

けれど人には無限の可能性があります。

 

だからどんな時も希望をもっていきたい。

 

人は必ず変われると信じて。

 

そうでなければ生きてきた甲斐がないじゃないですか。

 

人は苦しむために生まれてきたのではなく、人生を謳歌しに楽しむために生まれてきたのですから。

 

『君は一人じゃない』

 

 

文章:シャーペン

 

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F5737%2F23076325845_1c87705f5f_c.jpg&s=df99fcdfabe52e7b8af7c9e3aabe05a9

関連記事

  1. リンダ ポルマン『クライシス・キャラバン―紛争地における人道援助…
  2. 『ある行旅死亡人の物語』のご紹介
  3. 定形郵便物とはがきが来年の秋から値上げするかも
  4. 小説:『純喫茶』
  5. 2024年1月場所の十両で特に番付運の良かったと思う力士
  6. フレイルには気をつけよう
  7. エッセイ:『確かなものを求めて』
  8. 小説:『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(…

おすすめ記事

デイケアのプログラムについて【障碍者編】

  障碍者の福祉サービスとしてデイケアがある。日常のリズムを整える、誰かと交流を持ち…

『何かのきっかけで…』―焦ってしまう毎日―

何かのきっかけで…将来が不安になる。言葉では…

小説:『出会いはどこから転がり込むかわからない 上』

第一章 : 突然の出会い 退社して最初に目に飛び込んできたのは、…

おすすめのネットフリックスオリジナル作品(その1)

みなさん映画は好きですか?僕は映画が大好きで、普段からよく観るのですが、近年はコロナの影響もあり、映…

コンビニのおでんの方向性が変わる

 コンビニにおいて、おでんの販売が縮小もしくは中止される可能性が浮上している。 …

新着記事

PAGE TOP