サスペンス・ホラー

怖い話『ごめんね』

 

友人とふたりドライブ先で、峠のお茶屋さんのようなお店でお昼をとることにした時のこと。

冬場は掘りコタツになっているのだろう、そんなお座敷テーブルに向かい合って座った。

突然、友人が、

 

「あ、ゴメン」

 

と言った。

わたしは気にせず、メニューに目を通していた。

しばらくしてまた、

 

「ごめんね」

 

と言ってきた。

その後、友人は、しばらくは足をバタつかせたり、テーブルの下を覗き込んだりと落ち着きのない様子を見せた。

が、食事が運ばれてくると、落ち着いた様子で食べ始めた。

 

店を出た後、友人に聞いてみた。

 

「なんか落ち着きなかったよね、何だったの?」

 

「何かが足に当たる感触がして・・・、よく考えたらそんな足長くないよな、お前」

 

「足が短いって言いたいのか?」

 

そんな会話をして、その時は有耶無耶になってしまったけど、結局あの時彼は、何に対して謝っていたのだろうか?

今でも謎のままだ。

 

文章:百百太郎

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/5271447202/822b60fd91/

関連記事

  1. 怖い話『手伝ってくれた人』
  2. 怖い話『絵の女』
  3. 怖い話『古い写真』
  4. 怖い話『ちょっと通りますよ』
  5. 怖い話『石を投げたら』
  6. 怖い話『走る男の子』
  7. 怖い話『深夜のコンビニバイト』
  8. 怖い話:『天井の顔』

おすすめ記事

安く手早くできる料理:ささみとグリーンピースを和える「溶き卵の煮物」

 簡単に出来て栄養バランスの良い、ささみと冷凍グリーンピースを使った「溶き卵の煮物」…

スタンレー・ミルグラム『服従の心理』河出文庫

スタンレー・ミルグラム『服従の心理』本書で検証されるところのもの…

【我が家の家族】イブくんとサビちゃん編

イブは12月24日生まれの1歳mix犬。イブはあるペットショップで私が一目ぼれした子です。父…

貧乏教信者のテロリスト

日々が不安すぎるので、気休めにYouTubeで占いチャンネルばっかり観ていたら、かえってわけが分から…

障碍者が職場で就職(定着)するためには

 障碍者の就職率、定着率を高めるためには、自分本位な行動を改めることが重要ではなかろ…

新着記事

PAGE TOP