サスペンス・ホラー

怖い話『ボンネットの女の子』

 

友人と夜のドライブに出かけたときのこと。

 

コンビニで飲み物を買って戻ると、先に戻っていた友人が車の前で何やら辺りをキョロキョロ見渡している。

 

「どうした?」

 

と声を掛けると、女の子が車のボンネットにいたという。

 

「そこに乗ったらダメだよ」

 

と、声を掛けても動こうとしない。

 

すると、どこからか

 

「〇〇ちゃーん」

 

とお母さんらしき女性の声がした。

 

一瞬、声のした方を見て、視線を女の子に戻すと、そこには誰もいなかったという。

 

「お母さんのとこに走っていったんじゃないの?」

 

「いや、そんな時間はなかった」

 

そんなやり取りをした後、わたしたちは車に乗り込んでドライブの続きをはじめた。

 

「ラーメンでも食ってそろそろ帰ろうか?」

 

と沿道に一瞬目を移して、前方に視線を戻すと、ボンネットに女の子が座っていた。

 

「やばい!これはこの世のものではない!憑りつかれるぞ、見るなー!」

 

と顔を伏せる友人の横でわたしは

 

「運転中やっちゅうねん」

 

文章:百百太郎

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/9629706159/88afd99e80/

 

関連記事

  1. 怖い話『ドアの前で待つ女』
  2. 怖い話『もう少し先へ』
  3. 怖い話『ニュース番組』
  4. 怖い話『帰ってきたよ』
  5. 怖い話『お出かけかい?』
  6. 怖い話『ずぶ濡れの人』
  7. 怖い話『ドアが開けられないの』
  8. 怖い話『押し入れにいたもの』

おすすめ記事

🌙今週の12星座占い🌙 (6月24日~6月30日)

🌙今週の12星座占い🌙(6月24日~6月30日)…

【海外ニュースウォッチ】寿命を延ばせる? 科学者たちの模索【第十四回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリーズです。第…

『一人じゃない』

どんなに辛い事、悲しい事に負けそうになった時…あなたの周囲を見渡…

発達障碍者の対人関係は長続きしにくい

 発達障碍者の対人関係は長続きしにくい傾向があります。 どうしてそうなるのかを書…

「ふつう」と「ダイバーシティ(多様性)」

「ふつう」というものが無くなって久しい今日このごろです。「ふつう…

新着記事

PAGE TOP