福祉・医療

支援員に過度な期待をしてはいけない

 

 支援員に過度な期待をしてはいけない

 

 支援員には、障碍を全てわかってほしいと考えている人がいます。理想をかかげるのはいいけど、はっきりといってあり得ません。どうしてなのかということを、下に書いていきます。

 

 他人の苦しみはそもそもわからない

 女性がストーカー、セクハラで心に大きな傷を負ったとします。同じことをされた女性ならまだしも、男性にわかるはずもありません。男性である時点で、どうしようもなくなってしまっています。

 

 女性であったとしても、ストーカー、セクハラ被害のない人はわかりません。わからないことについては、理解できません。

 

 信頼できる人でなければ完全にゲームオーバーである

 相手の苦しみをわからなかったとしても、話を聞いてほしい、この人なら頼りにしたいと思っている場合なら、かろうじて救いは残されています。人望は苦しみの理解を超えることは、稀にあります。

 

 苦しみはわからないうえ、その人と一緒にいたくない場合は完全に詰んでいます。どのようなことをしても、プラスになることはありません。存在自体がマイナスです。

 

 まとめ

 障碍をわかってもらえることより、この人となら一緒にやっていける人を選択した方がよいでしょう。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f7/photo/32121570334/0b1e1fd5d7/

 

関連記事

  1. 就労継続支援A型作業所が倒産する理由
  2. 長崎五島の名産となっている「なんや餅」を販売するB型作業所の紹介…
  3. 障碍者事業所の説明文を読んだ感想
  4. パソコンで写真の編集を行うB型作業所の紹介
  5. 障碍の種類によっては、障碍者枠であっても応募できない
  6. 仕事能力は高いけど接しにくい同僚
  7. 健常者と社長になれるくらいの優秀な能力を持つ人では、会社に対する…
  8. 障害者枠で採用されるには

おすすめ記事

障碍者の一部は交流会の参加、交友作りに消極的

 健常者からすれば障碍者は自己中心的に見えることは少なくないでしょう。マイペース、話…

滋賀県琵琶湖の最北、JR『永原』駅とその周辺紹介

 滋賀県琵琶湖の最北、JR『永原』駅とその周辺紹介 JR長原駅は滋賀県長浜市西浅…

『勇気の翼』―誰にでも勇気の翼はある―

君には…勇気の翼がある。どんな状況でも……

怖い話『降ります!』

買い物帰りの夕時のバスでのこと。わたしは帰宅の人で混雑するバスの中で、座席で本を…

【4コマ漫画】カエルと少年 第二十二話『ハロウィンだね』

『ハロウィンだね』漫画:こばまき&nbs…

新着記事

PAGE TOP